最終更新日:2025/4/30

キタガワエンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
技術職みずから海外に赴き、商談・打合せに臨んだり現場の据え付けに立ち会ったりする機会も。充実した出張手当も、社員にとっては大きなモチベーションとなっています。
PHOTO
職域は違えど「価値ある製品を送り出したい」という想いは同じ。製造部から設計に関する提案が上がってくることも多く、チーム一丸でよりよいものづくりに取組んでいます。

募集コース

コース名
設計コース
建材製造用設備機械の機械設計、電気制御設計
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計

機械設計が主業務ですが、お客さまとの打ち合わせや施工立ち合いなどで取引先(国内外)に訪問する機会もあります。

<具体的には>
〇建材製造用設備機械の機械設計
〇仕様打ち合わせ
〇特殊な機械の据え付け立ち合いなど 
*国内出張(九州地方~東北地方)
*海外出張(南米・北米・欧州)
※通常は製造部が現地対応しますが、専門知識や技術が求められる場合や視察・研修を目的として現地に派遣する場合があります

◎出身学部学科は不問。「挑戦したい!」意欲に期待します 
設計=デスクワークのイメージがあるかもしれませんが、当社の設計部隊はクライアントとの商談に参加したり、納入・据え付けに対応したりと、専門知識・技術を生かしながら多彩な場面で活躍しています。状況に応じて玉掛けやクレーン、フォークリフトなどの資格取得にチャレンジしていただくこともあります。
そんな当社が期待するのは「仕事を通じて幅広い知識・経験を得たい」「海外出張に行ってみたい」という前向きでチャレンジ意欲旺盛な方。機械・電気を専門に学んだ方や、2D-CADの使用経験がある方はそれを活かすことができ、未経験の方はOJTをはじめ各種研修・教育体制が整っているので、ゼロから着実にスキルを身に着けることができます。
<求める人物像>
当社の事業や仕事内容に興味がある人
職域にとらわれず、いろんなことに挑戦してみたい人
フットワークが軽く、アクティブな人

配属職種2 電気制御設計

制御設計が主業務ですが、お客さまとの打ち合わせや施工立ち合いなどで取引先(国内外)に訪問する機会もあります。

<具体的には>
〇建材製造用設備機械の電気制御設計
〇仕様打ち合わせ
〇タッチパネルの画面設定
〇特殊な機械の据え付け立ち合い・試運転など 
*国内出張(九州地方~東北地方)
*海外出張(南米・北米・欧州)
※通常は製造部が現地対応しますが、専門知識や技術が求められる場合や視察・研修を目的として現地に派遣する場合があります

◎出身学部学科は不問。「挑戦したい!」意欲に期待します 
設計=デスクワークのイメージがあるかもしれませんが、当社の設計部隊はクライアントとの商談に参加したり、納入・据え付けに対応したりと、専門知識・技術を生かしながら多彩な場面で活躍しています。状況に応じて玉掛けやクレーン、フォークリフトなどの資格取得にチャレンジしていただくこともあります。
そんな当社が期待するのは「仕事を通じて幅広い知識・経験を得たい」「海外出張に行ってみたい」という前向きでチャレンジ意欲旺盛な方。機械・電気を専門に学んだ方や、2D-CADの使用経験がある方はそれを活かすことができ、未経験の方はOJTをはじめ各種研修・教育体制が整っているので、ゼロから着実にスキルを身に着けることができます。
<求める人物像>
当社の事業や仕事内容に興味がある人
職域にとらわれず、いろんなことに挑戦してみたい人
フットワークが軽く、アクティブな人

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会に参加頂いた後、エントリーシート提出をもって採用試験に応募となります。エントリーシート提出後、1次面接へと進みます。1次面接後にWeb形式の適性判断検査を受検して頂きます。1次選考後、最終面接となる2次面接へと進みます。

募集コースの選択方法 会社説明会にてそれぞれの職種についての説明を聞いていただいた後、エントリーシート提出時に『設計コース』『営業コース』『製造コース』いずれのコースで申し込まれるかを選択して下さい。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接、適性試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 機械設計2名、電気制御設計2名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

当社では、文理系問わず当社の仕事に興味のある方に幅広くお会いしたいと考えています。また、海外にも自社独自にマーケットを展開していますので海外留学経験等、海外に興味をお持ちの方にはとても魅力的な仕事になるはずです。
また、転勤はありません。地域に根差して安心して働けます。

説明会・選考にて交通費支給あり 公共交通機関で来社した場合、交通費を支給(但し、上限あり)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)222,000円

222,000円

大学卒

(月給)210,000円

210,000円

高専卒

(月給)195,000円

195,000円

短大卒

(月給)188,000円

188,000円

  • 試用期間あり

試用期間6か月
※待遇面の変更はございません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・出張手当・残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 117日
休日休暇 完全週休2日制(日・祝日・会社指定休日)、長期休暇(GW・夏季・年末年始等)
待遇・福利厚生・社内制度

特例有給休暇制度:入社日より有給休暇が付与されます。
転居支度金:入社にあたって転居が必要と認めた場合には、転居費用を補助する転居支度金制度を設けていますので、県外・通勤圏外の方も積極的に検討下さい。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 キタガワエンジニアリング株式会社                                                              TEL: 0847-40-1551 / FAX: 0847-40-1552                                                    メール: info@kitagawa-engineering.co.jp                                                   担当 桑田
URL http://www.kitagawa-engineering.co.jp
交通機関 JR府中駅より、バスまたはタクシーで約5分

画像からAIがピックアップ

キタガワエンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキタガワエンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キタガワエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キタガワエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ