予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
住宅、ビル、商業施設、賃貸マンションなど、いずれの営業もできるスペシャリスト!まずは、賃貸マンションのオーナーを探すところからスタート。北見市内の空き地を調査し、所有者さんを調べて、賃貸マンション建設の提案を行っていきます。賃貸マンションをやるうえでオーナーさんが最も知りたいこと、それは家賃がどれぐらい入って、必要な経費がどれぐらいで、最後手元にはどれぐらい残るのかです。もしオーナーさんから建築の知識を求められた場合には、弊社の建築のプロに同行してもらい、必要な情報提供をしていただきます。なので足し算と引き算が出来れば建築に関する知識は不要です。まずは賃貸マンションの受注を目指していただきます。その後は、戸建住宅の営業にもチャレンジしていただきます。飛び込みではなく、新築住宅の完成見学会やモデルハウスの企画等で住宅を建てたい方のサポートをし、最終的には受注を目指します。ただし、完成見学会等に参加していただいた方に対してしつこく追って訪問するといったことは一切せず、情報提供を求められた場合にのみサポートさせていただきます。ただ品質の良い高性能な住宅というだけではなく、そこに住んでいただくお客様の想いをカタチにし、幸せを提供することを目的として営業していただきます。
住宅からビル、賃貸マンション、商業施設まで、当社が手がける建築の設計・施工管理が主な仕事です。クライアントの要望を聞いたうえで計画し図面を作成し、それに基づいた見積書を作成するところからスタート。工事の受注後は、現場で作業を行う職人さんの手配、必要な資機材の手配、工事の工程管理、品質管理、安全管理、原価管理などを行い、完成へと導きます。当初は、先輩の補助作業をし、業務内容を間近に見ながら徐々にできることを増やしていきます。その間に、建築士や建築施工管理技士の資格にチャレンジしてください。「もっと良くなりたい」「もっともっと貢献したい」という意欲に対しては、どこまでも寄り添いサポートします。たくさんチャレンジし、たくさん失敗しながら”住”を縁に幸せを創造し分かち合える技術者を目指してください。
経理のスペシャリストとして、日々の会計処理から決算に至るまでを担える人財となっていただきます。そして『宅地建物取引士(宅建)』の資格取得にチャレンジいただき、社内での業務の幅を広げてマルチに働ける人財を目指していただきます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
役員面接
内々定
※既卒3年以内
(2025年04月実績)
大学院卒
(月給)281,390円
221,000円
60,390円
四大卒
(月給)271,390円
211,000円
短大・専門卒
(月給)266,390円
206,000円
大学院卒(月額) 281,390円(固定残業代45時間分相当60,390円含む)四大卒(月額) 271,390円(固定残業代45時間分相当60,390円含む)短大・専門卒(月額)266,390円(固定残業代45時間分相当60,390円含む)既卒者は卒業学歴に準じます。※45時間超過分は別途支給。
※試用期間6カ月、待遇に変化なし。
固定残業代60,390円(45時間分相当)※45時間超過分は別途支給。※既卒者は卒業学歴に準じます。
◆完全週休2日制◆各種社会保険完備◆社員持株会◆退職年金制度◆資格取得制度産前産後休暇、育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務取得実績あり。
本社(北見)
8:00 ~ 17:00(4~12月)9:00 ~ 17:00(1~3月)実働時間:8時間(60分の休憩を含む)