最終更新日:2025/3/7

制御機材(株)【SMCグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(精密機器)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまのご要望に合わせた提案を行うには空圧機器についての幅広い知識が必要。国家資格である空気圧装置組立て技能士の取得が奨励され、2級、1級、特級の取得者も多い。
PHOTO
製品や生産ラインの知識は経験豊富な先輩や上司が丁寧にサポート。また、お客さまとの関わりや、メーカーの担当者とのやり取りの中で幅広い知識が身に付いてくる。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

「全ては顧客満足のために」という当社の理念に基づき営業をしていただきます。

入社後は約3カ月間、営業拠点3カ所ほどを回り専門商社としての基本的なことを学びます。その後、希望勤務地や会社の人員配置などを考慮して、当社のいずれかの営業所に本配属となります。

<営業職の主な業務>
・お客さまへの定期訪問、要望のお伺い
・商品の提案、部品サンプルの提出
・見積書の作成
・受注、納品、メンテナンスフォローなど

すでに取引関係のあるお客さまを訪問し、必要なものや要望をお聞きします。
若手社員が1人で担当するのは20~30社程度です。
機械設計や機械資材調達を行っているメーカーの担当者が商談相手になります。
「こういう機械をつくるための商品が欲しい」
「こういう機能を持つ商品はある?」
などのご相談を頂くので、最適な商品の提案を行います。
また、すでに導入していただいている部品のメンテナンスも行います。

<資格取得について>
当社では、空圧機器を扱う会社では不可欠な空気圧装置組立て技能士の資格取得を奨励しています。希望者は、不定期で開催される講習会に参加することが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 マイナビよりエントリー
エントリーシートを提出

一次面接(個別オンライン)

二次面接(個別対面)

☆内々定☆
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 エントリーシート、卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

営業職 営業手当 一律20,000円

  • 試用期間あり

・試用期間の期限
試用期間3ヶ月あり。
・試用期間中の労働条件
試用期間中の給与、待遇は変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 営業手当2万円
昇給 昇給:年1回(4月)
賞与 賞与:年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土日、GW、夏季、年末年始、その他会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)/交通費(上限有)/時間外手当/財形貯蓄/退職金/
マイカー通勤OK(勤務地による)/資格取得支援制度(空気圧装置組立て技能士1級の取得に向けた研修を実施)

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 広島

研修後、希望勤務地を考慮の上配属決定します。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.6時間/1日

問合せ先

問合せ先 制御機材(株)
TEL:03-3342-5791

画像からAIがピックアップ

制御機材(株)【SMCグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン制御機材(株)【SMCグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ