最終更新日:2025/5/7

(株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 情報処理
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 販売・サービス系

多くの経験がスキル向上に

  • S.Y
  • 2020年入社
  • 23歳
  • 奈良工業高等専門学校
  • 情報工学科 卒業
  • キャリアウエストカンパニー NTT事業本部
  • 回線や端末、NTT局舎内の故障対応、端末の定期点検

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • インターネット関連の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名キャリアウエストカンパニー NTT事業本部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容回線や端末、NTT局舎内の故障対応、端末の定期点検

1日のスケジュール
9:00~

<朝礼>
ラジオ体操後、ミーティング、服装、装備、車両の点検をします。
朝礼では安全周知、安全唱和をします。

9:15~

<故障情報の確認>
故障情報をトラブルチケットから確認し、現場対応の準備をします。

9:30~

<故障対応または現場サポート>
お客様のところで故障修理や、事務所で現場のサポート、電話対応をします。

12:00~

<昼休憩>
近場でお弁当を購入したり、現場付近の飲食店で休憩を取ります。

13:00~

<故障対応または現場サポート>
お客様のところで故障修理や、事務所で現場のサポート、電話対応をします。

17:00~

<片付け、事務処理>
車両に積んだ荷物等を下ろし、もとの場所に戻します。
完了報告が別途必要な場合はこの時間に行います。

17:30~

<退社>
終礼を実施し、退社します。
管理簿等の記入漏れがないかについても確認を行います。

入社動機

学生時代に学んだ情報工学の知識を活かして、多くの人のために働くことができる仕事をしてみたいと考えていました。就職活動中は、これからも需要が増すことが予想される”通信”を支えることができる業界を中心に企業を探していました。その中でもミライト・ワンは通信の設計、構築、保守といった広い範囲で多くの人の通信を支えることができる会社で、5Gやデータセンタ事業といった今後必要とされる分野にも挑戦している会社だと感じたため入社を決めました。


現在の仕事内容

現在はNTTの宅内保守業務を担当しており、そこでは一般家庭や企業で発生している回線・端末故障の対応、NTT局舎で発生したNW装置の故障対応を実施します。その中でも私は複合機故障対応、点検やビジネスホン、PBXの端末、装置の点検をメインに担当しています。お客様から不具合の状況を聞き、切り分けを実施し、何か異常があれば部品、装置の取替えを行います。また最近ではオンライン資格確認システムの導入に伴い、そのシステム構築に必要な機器の設定業務も行っています。


仕事の面白さ、やりがい、または難しさ

宅内保守は故障申告のあった一般家庭や企業に訪問してお客様対応をします。慣れないうちは作業に時間がかかり、お客様からクレームが来たこともありましたが、経験を積むことで修理のスキルも向上し、お客様とのコミュニケーションもとれるようになりました。機器によって操作が変わることもあるため覚えることが多く大変ですが、その分修理完了時にお客様から「ありがとう」と言われた時の達成感は大きく、やりがいのある仕事です。


ミライト・ワンならではのチームワークについて

ミライト・ワンは通信の設計・構築・保守のすべてを担当しているため、組織間での連携も比較的取りやすくなっています。また先輩社員、後輩社員とのコミュニケーションをとりやすくするような制度もあり、相談のしやすい環境が整っています。


仕事における今後の目標・挑戦

私は現在NTTの宅内保守業務の中でも複合機故障や点検業務、NW機器の故障修理等をメインで担当していますが、回線故障の対応等については経験はあまり多くありません。今後はそういった知識や技術についても身につけ、幅広い分野で活躍できるような人材を目指します。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミライト・ワン【東証プライム市場上場】の先輩情報