最終更新日:2025/4/30

社会保険労務士法人アスミル

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県
資本金
300万
売上高
1億2千万(2024年2月決算)
従業員
16名(パート2名)
募集人数
1~5名

【※テレワーク可能!】お堅く見えるのは見た目だけ。実際は経営者育成の超コンサル会社!!/福利厚生充実/成長/待遇◎

  • エントリー者へ限定案内中

雰囲気のよさが段違い!きっとあなたも虜になる【内々定までの所有日数:約3週間】 (2025/04/30更新)

伝言板画像

2026年卒より新卒採用スタートします!!

【☆選考直結の採用を積極的に実施中☆】
とにかく”居心地のいい職場”と断言するのも、アスミルの魅力のひとつ。
まずは全ての日程に代表が登壇するWEB説明会へお越しください!!
食わず嫌いで後悔したら、もうチャンスは来ません!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    企業の経営に関する知見やノウハウの蓄積を目指し、更に類を見ないような組織づくりを目指しています

  • キャリア

    資格取得のお祝い金制度がありますので、キャリアアップに向けた学びを続けやすい環境!!

  • 制度・働き方

    充実した教育研修制度や、在宅勤務、時短勤務、育児休暇などの制度があり働きやすい職場!

会社紹介記事

PHOTO
決まった座席はない!!じっと座ってても良い仕事はできないから自由に仕事をプロデュースしてください。
PHOTO
全体会議の日はみんなでお弁当ランチ!!堅苦しい雰囲気は、撤廃して自由に意見交換できる暖かな空気は社員全体で作られている。

【THEホワイト】テレワーク可で福利厚生も!そんなホワイトなコンサルティング事務職

PHOTO

アスミルでは、人柄重視の選考を行っております!!まずは是非説明会へお越しください!

「社会保険労務士法人」と聞いて、みなさんはどんなイメージを抱くのでしょうか。「カタい」とか、「安定している」とか、思うのかもしれませんね。でも私が代表を務める「アスミル」は、そういったイメージとは少し違うかもしれません。経営者の方や、そこで働く人たちに寄り添い、雇用側・被雇用側の双方にとって会社経営をより良いものにするにはどうするか。そんな経営コンサルタントのような視点から、人事・労務を考えるというスタンスを取っているのが、「アスミル」の大きな特徴だと思います。

社会保険労務士は、いわゆる「士業」です。就業規則や雇用契約書といった、法律に則った書類の作成や申請業務、給与計算といった社会保険労務士ならではの業務にも、もちろん対応しています。そういった業務に臨むにあたり、単に依頼を受けたから代行するのではなく、会社経営により良い形にするにはどうすればいいか、を常に考える。その結果、私たちがお届けするさまざまなサービスの品質にご満足をいただき、現在では200社以上の企業様とのお取り引きをさせていただいています。

多くの企業の経営者の方と、信頼関係を築いてきました。経営者の方をサポートしようと、弁護士や公認会計士といった他の士業を営む方々とのネットワークも、構築してきました。これらの私たちの培ってきた「資産」を、次の世代に受け継いでもらいたい。そんな想いを抱いたのが、新卒採用を行うことにした最大の理由です。私自身、こうしたたくさんの人たちから刺激を受け、一人の経営者として成長を続けているという実感があります。これから仲間になる人たちもきっと、私と同じような刺激を受け、成長を実感できると思います。

かつて、私のもとへ労務関係の相談に訪れた方から、「数万円のお金もない」と泣きついてこられたことがありました。その方は同時に、「必ず会社を大きくします」ともおっしゃっていました。その言葉を信じて会社経営のお手伝いをしたら、今では従業員数100名超の企業へと成長を遂げました。そんな劇的な展開に、立ち会える。こうした体験を魅力と感じる方にぜひ、お会いしたいと思っています。

会社データ

プロフィール

●「給与明細の保険料って何?」という疑問が、当法人設立のきっかけ●

代表の櫻井は、新卒で輸入車ディーラーに入社した頃は「さほど仕事に意欲的ではなかった」と言います。それが実際に働いてみると、「なぜ時間で拘束されるのだろう」という素朴な疑問を感じ、それが転じて「長く仕事を続けられる環境をつくりたい」という気持ちになっていったそうです。そこから起業を考えるようになり、起業にはお金が必要ということもわかり、改めて給与明細を眺めていたら、健康保険料や雇用保険料が引かれているけれど、この詳細を誰も教えてくれていないことに気づいた、と。それを明らかにできるのが社会保険労務士であると知り、「これだ!」と思って資格を取得。当法人の設立と相成った、というわけです。

●「お客様に軸足を置いたコンサルティングを」というスタンスには理由がある●

当法人の設立以前、櫻井は輸入車ディーラーから小規模なコンサルティング会社へと転身した経験があります。当時の社長から「お客様に軸足をおいたコンサルティングを心がけなさい」と、何度となく諭されたそうです。そんなスタンスの社長を頼るお客様は数多く、何度も何度も相談事を持ちかけてくる経営者の方が後を断たなかったとか。それに倣った櫻井は、当法人でもお客様の企業の経営に寄り添い、品質の高いサービスの提供を心がけることで、信頼を獲得しよう、というスタンスで運営をしています。

●アスミルらしい社会保険労務士法人のあり方を追求していきたい●

「法律に則った社会保険労務士ならではの業務に関する知識や経験はもちろん大切だけど、それと同じくらい、経営についての興味や関心、知識、経験も大事」と櫻井は考えています。
企業の経営に関する知見やノウハウの蓄積があることこそ、アスミルの大きな特徴であり、お客様から信頼をいただける源泉でもある。アスミルらしい社会保険労務士法人のあり方を追求し、
他に類を見ないような組織づくりを目指していきたい、と思っています。

事業内容
社会保険労務士事務所の運営
・労働基準法・労働安全衛生法関係、雇用保険・労働者災害補償保険法関係、健康保険・厚生年金保険法関係などの事務手続き代行業務
・採用・配置・異動・就業条件、賃金・人事評価などの人事・労務管理上の問題解決や労働基準法・労働安全衛生法関係、時間外労務・休日労働に関する協定届など各種協定届、就業規則・賃金・退職金他人事関係諸規定並びに労働契約・労使協定の締結に関する助言・指導など各種相談業務

PHOTO

福利厚生には、バースデープレゼント。そして、懇親会ではフレンチも!

本社郵便番号 270-0034
本社所在地 千葉県松戸市新松戸3-33 京屋ビル3F
本社電話番号 047-342-4636
創業 2002年
設立 2002年11月
資本金 300万
従業員 16名(パート2名)
売上高 1億2千万(2024年2月決算)
事業所 千葉県松戸市新松戸3-33 京屋ビル3F
育休取得率 100%
取引企業 300社以上
士業ネットワーク 100社以上

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (16名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■社内研修(実務、マナー等)
■外部研修(実務)
■オンライン研修(実務、セミナー)
自己啓発支援制度 制度あり
■書籍購入(10月に図書カード)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■資格支援制度
給与計算実務能力検定1級、2級取得者にお祝い金支給
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
拓殖大学、多摩大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、明治学院大学、法政大学、立教大学、日本大学、日本体育大学、東海大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、國學院大學、成蹊大学、国士舘大学、中央大学、学習院大学、武蔵大学、津田塾大学、東京都市大学、青山学院大学、獨協大学、玉川大学、文教大学、桜美林大学、東京家政大学、上智大学、立正大学、武蔵野大学、亜細亜大学、江戸川大学、神奈川大学、学習院女子大学、埼玉大学、淑徳大学、白梅学園大学、白百合女子大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、成城大学、聖泉大学、創価大学、大東文化大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉県立保健医療大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東京外国語大学、東都大学、二松学舎大学、白鴎大学、一橋大学、アール医療専門職大学、愛国学園大学、愛知大学、愛知医科大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知県立芸術大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、会津大学、藍野大学、青森大学、青森県立保健大学、青森公立大学、青森中央学院大学、秋田大学、秋田看護福祉大学、秋田県立大学、秋田公立美術大学、朝日大学、旭川大学、旭川医科大学、麻布大学、足利大学、芦屋大学、跡見学園女子大学、育英大学、石川県立大学、石川県立看護大学、石巻専修大学、一宮研伸大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、茨城県立医療大学、医療創生大学、岩手大学、岩手医科大学、岩手県立大学、岩手保健医療大学、植草学園大学、上野学園大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、宇部フロンティア大学、浦和大学、叡啓大学、愛媛大学、愛媛県立医療技術大学、エリザベト音楽大学、奥羽大学、桜花学園大学、筑紫女学園大学、中京大学、中京学院大学、中国学園大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、中部大学、中部学院大学、鎮西学院大学、筑波学院大学、筑波技術大学、敦賀市立看護大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天使大学、テンプル大学、天理大学、天理医療大学、デジタルハリウッド大学、田園調布学園大学、電気通信大学、東海学院大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京大学、東京有明医療大学、東京医科大学、東京医科歯科大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京音楽大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京学芸大学、東京基督教大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京国際工科専門職大学、東京歯科大学、東京神学大学、東京慈恵会医科大学、東京純心大学、東京情報大学、東京女子大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京富士大学、東京保健医療専門職大学、東京未来大学、東京薬科大学、東京理科大学、東都医療大学、東邦大学、東邦音楽大学、桐朋学園大学、東北大学、東北医科薬科大学

採用実績(人数)    2019年 2020年 2021年
-----------------------------------
大卒  ―    ―    ―
※新卒採用は2023年卒が初年度のため、実績はございません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261974/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会保険労務士法人アスミル

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会保険労務士法人アスミルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会保険労務士法人アスミルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会保険労務士法人アスミルの会社概要