最終更新日:2025/4/17

O-RUSHインターナショナル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職
  • 営業系

チームで助け合いながら、最高のカーライフをサポート!

  • 高木 俊輔
  • 2020年入社
  • O-RUSH名古屋 店長
  • プレミアムカーの販売、店舗マネジメント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名O-RUSH名古屋 店長

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容プレミアムカーの販売、店舗マネジメント

入社のきっかけは?

元々輸入車に興味があり、中でも幅広い車種に触れられるという点から、就職活動中は中古車を扱う企業を探していました。そんな中で当社は扱う車種が多いことや、レンタカー事業など様々な分野で自動車に携わることができる点に魅力を感じ、入社を決めました。
元々負けず嫌いな性格であることもあり、入社してからは結果が出るまで粘り強く働いていました。失敗することがあっても前向きに取り組み続けたことが、店長という立場になれた大きな理由の1つだと思います。


仕事の面白さは?

やっぱり取り扱う車種が多いので、仕事に飽きることはありませんし、何より車好きにとってはたまらない環境であるところですね。普段は目にすることのないレアな車に出会うことも多々あり、日々特別な体験ができているなと、仕事を純粋に楽しめています。自分自身がワクワクしながら働いているのですが、もちろんその車を購入するお客様はもっとワクワクしています。私たちはそんなお客様に真摯に向き合い、快適なカーライフをサポートします。
そんな中でお客様から「ありがとう」の声をいただいた時は、この仕事をしていて良かったなと思える瞬間です!


仕事をする上で心がけていることは?

私たちの働き方は、個人よりも『チーム』で取り組むというスタイルです。それぞれの成果を頻繁に共有し合い、全員が喜びを分かち合うという環境なので、1人よがりにならず全員が助け合って仕事をしています。もちろんそういった"チームで成長する"という環境を作るのは店長である私の大切な役割。私自身が率先して社員へ声をかけ、全員が意見を発信しやすい雰囲気づくりを日々心がけています。
1人ひとりが自分の数字だけでなく、チーム全員の数字を追いかけているので、お互いに良い刺激をもらいながら充実した雰囲気で仕事に取り組めていると思います。


これからの目標は?

店舗としてあるべき姿なのは『お客様との距離が近い店舗』です。社員全員が常にお客様目線で物事を考え、「車のことはここに相談すれば安心!」と思ってもらえるような店舗をこれから作っていかなければならないと考えています。そのためには、社員1人ひとりが更にレベルアップをしなければなりません。
これからも変わらずお客様への支援を続けるのはもちろんのこと、その中で私が経験したことを積極的に社員へ還元し、全員で成長できるようにサポートしていきたいです。お客様はもちろんのこと、社員からも信頼される存在でありたいと思っています。


学生に向けたメッセージ

学生時代は様々なことを吸収する時間だと思います。もちろん勉強も大切ですが、色々な人と遊んだり、色々な場所へ行くことでしか得られないことも沢山あります。そんな1つひとつの経験がきっとこの先の社会人生活にも活きてくるはずなので、今という貴重な時間を大切に使ってください。だからといって「色んな所に行かなきゃ!」と焦る必要はありません。意の向くままに身を任せ、本当に自分がやりたいことを思う存分楽しんでください!


トップへ

  1. トップ
  2. O-RUSHインターナショナル(株)の先輩情報