最終更新日:2025/4/28

(株)共同

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 事務・管理系

安全、安心、おいしい商品をお届けするお仕事

  • M.K
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 山口大学
  • 農学部生物機能科学科
  • 菊池事業部
  • 細菌検査や金探、x線検査など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名菊池事業部

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容細菌検査や金探、x線検査など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

ローラー掛け、5sチェック巡回
業務内容
衣類についているほこりや髪の毛をローラー掛けをして除去し、毛髪混入クレームの対策をしています。5sチェックは、掃除が行き届いていないところ、ルールが守られていないところの指摘を行い、キレイでトラブルが起こらない現場を目指しています。

11:00~

検査業務の実施
業務内容
細菌検査や金探、x線検査などを実施しています。細菌検査は出来上がった製品に食中毒菌がいないかの検査です。もしもいた場合は、出荷停止にして再検査をしています。金探、x線検査は、出来上がった製品に異物が入っていないかを確認する検査です。どちらの検査もお客様が直接口にする商品のため、とても重要になっています。

12:00~

製造記録のチェックなど
業務内容
日々の製造記録のチェックを行っています。製造に関するルールが守られているか、現場の温度は異常がなかったか、記入漏れはないか、などをチェックしています。

13:00~

お昼ごはん

14:00~

事務作業、現場応援など
業務内容
その日によって異なりますが、書類の際理や、現場の応援に入ったりしています。

現在の仕事内容

品質管理の仕事


今の仕事のやりがい

自社で作られている商品をお客様が食べているのを見たとき


この会社に決めた理由

「お母さんが子どもに食べさせたい安全なモノづくり」というママトコのテーマに惹かれました。


当面の目標

品質管理の仕事をマスターし、異常事態の際もしっかりと対応できるようになる


将来の夢

みんなが働きやすい現場にすること


トップへ

  1. トップ
  2. (株)共同の先輩情報