最終更新日:2025/4/28

(株)共同

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 役職
  • 商学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 技術・研究系

謙虚さが一番大事。

  • H.O
  • 2015年入社
  • 30歳
  • 熊本学園大学
  • 商学部ホスピタリティマネジメント学科 卒業
  • 菊池事業部熊本ミートセンター
  • 工場の管理業務・製造作業・主要顧客の営業担当も兼務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名菊池事業部熊本ミートセンター

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容工場の管理業務・製造作業・主要顧客の営業担当も兼務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

朝礼の実施。
朝礼前にはその日のタスクを確認し段取りを組む

9:00~

営業業務。
顧客への電話交渉や内部の段取りなどを行う

12:00~

休憩。
普段あまり一緒に仕事をしない現場職の方々とのコミュニケーションの場になる。

13:00~

現場業務へ。
内容によっては朝9時から通しで入ることもある。

17:00~

現場業務が終わり工場管理関係や、営業業務の事務作業。
翌日のタスクを整理し帰社

現在の仕事内容

工場の管理・営業業務を一部行いながら、現場での食肉加工技術習得をメイン業務として従事しています。


今の仕事のやりがい

現場で色んな技術や出来ることが増えていくことが楽しくて仕方ありません。
入社歴も長く営業関係では出来ることの方が多くなってきていましたが、初心に帰ったような気持ちで前向きに取り組めています。


この会社に決めた理由

説明会でいただいたハンバーグが美味しく、「このハンバーグを売ってみたい」と感じたから


当面の目標

現場業務での独り立ちと、工場管理業務の習得です


将来の夢

若手の方が前向きに頑張り、その力で自らが自社を引っ張っていきたいと感じてもらえるような部署を作ることです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)共同の先輩情報