最終更新日:2025/4/25

(株)スギヤマメカレトロ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

お客様からの感謝がやりがいへと繋がります

  • 木村 千秋
  • 1998年
  • 47歳
  • 日本工業大学
  • 機械工学科
  • 製造部
  • 工作機械の修理・組立

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部

  • 仕事内容工作機械の修理・組立

現在の仕事内容

1人一台の担当制で、総分解洗浄後、部品一点一点を確認し、新規流用を判断します。
消耗品は新規更新にて各部品を組付け、JIS規格に基づき精度、機能の復元を行い、新品同様にしてお客様の工場へお返ししています。


今の仕事のやりがい、またエピソード

機械の不具合原因が掴めず、試行錯誤を繰り返し、やっと原因が特定でき、機械が調子を取り戻した時です。
それによって、お客様から感謝される事が、やりがいの一つとなっています。


この会社に決めた理由

スギヤマメカレトロは、多種多様な工作機械のオーバーホール、修理を行う会社であり、元々機械の構造について興味を持っていた私にとっては、魅力的な会社であった為、入社を希望しました。


当面の目標

多種多様な工作機械に携われる事から、この年になっても新しい発見や勉強になる事が多々あります。さらにスキルを積み重ねる事で、これから入社される方々に技術の継承ができたら幸いです。


学生の皆さんへのメッセージとアピールポイント

多種多様な工作機械に触れることが出来る為、メカ好きには最高な環境です。

各資格取得制度を利用して、スキルアップが出来ます。受講・受検料は会社負担で、技能士試験に合格するとお祝い金が支給されるなど、福利厚生もしっかりしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)スギヤマメカレトロの先輩情報