最終更新日:2025/4/25

(株)スギヤマメカレトロ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

問題を解決する事の大切さと、技術の継承

  • 北川 高士
  • 2005年
  • 40歳
  • 東海職業能力開発大学校
  • 技術部
  • 機械設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 勤務地岐阜県

  • 仕事内容機械設計

現在の仕事内容

機械設計業務を担当しています。新規、改造、修理の設計を行い、日程や技術打合せを行います。
各担当者の業務が円滑に進められる様に、段取りや作業の確認をしています。


今の仕事のやりがい、またエピソード

要望に応じた設計を行い、実際に使用し満足していただいた時です。
引き合い段階から仕様決め、図面作図と完成立会いまで全体的に携わる部分は、魅力の一つでもあります。設計通りにいかない等の様々な問題は起きますが、解決していく事によるやりがいも感じる所です。


この会社に決めた理由

学校からの紹介で会社を知り、機械再生と他社にない業務内容に興味が湧き、学んだ事も生かせる場だと感じ入社を決めました。
設計業務を仕事としたい考えがある中で、組付け現場や一貫生産の部分に於いても様々な経験が出来るとの思いもありました。


当面の目標

技術部では覚える事も多く、先輩方からは技術を学び若手社員へと伝授する必要性を感じています。お客様や仲間から信頼される技術者になり、育てていく事が大切だと思っています。


学生の皆さんへのメッセージとアピールポイント

様々な仕事がある中で、モノづくりに興味を持った方は、何をしている会社か実際に見学に来てください。
自分で設計、組付けした機械が様々な物を製作する原点にいる事へのやりがいを感じられる場所になると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)スギヤマメカレトロの先輩情報