最終更新日:2025/4/18

貴和化学薬品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 試験・分析・測定
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 営業系

100年続く会社へ。

  • 田中舜一郎
  • 2022年入社
  • 28歳
  • 上智大学
  • 理工学部 物質生命理工学科 卒業
  • 東京支店 化成品営業G
  • 専門商社営業職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 自動車・輸送用機器
  • 総合商社
  • 商社
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名東京支店 化成品営業G

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容専門商社営業職

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

始業準備
前日のToDoリストを確認しながら、当日の予定を整理します。

8:30~

ラジオ体操、朝礼
毎朝ラジオ体操します。製造機能を持つ当社ならではの文化、流行りの健康経営にもつながってます。
朝礼で東京支店メンバーの予定を簡潔に把握・共有し、必要な指示助言を受けると同時に、業務連携をより強化します。
※朝礼には参加できず、お客様へ直行する場面もままあります。

10:00~

アポイント1件目
午前中は9:30~11:00開始のアポイントが多いです。
出発場所、移動時間を考慮して取引先への訪問計画をたてます

13:00~

アポイント2~3件
移動時間にもよりますが午後からは2~3件のアポイントがあります。
お客様だけでなく仕入れ先様への訪問・面談があるところが商社営業のポイントです。

16:30~

帰社
その日のアポイントの整理とメール確認返信などの業務を行います。
17:00からの終礼で簡潔に報告を行い、上司、会社の方針とズレがないかこまめに確認します。

17:30~

必要に応じて残業します。
ただし、効率のよい働き方が推奨されているため、なるべく残業しないように業務効率化を徹底しています。

現在の仕事内容

法人様を相手に化学薬品の販売をしています。
私が所属している化成品事業部は”商社”業務をメインとした事業部です。
商社の特徴として”売り”だけでなく”仕入れ”も重要なファクターです。
より良いものを安く、早く、確実にお届けするために、販売先のお客様との関係だけでなく、仕入れ先様とも緻密な関係を作っています。


今の仕事のやりがい

自分だけの力でなく、周囲の情報や知見を結集させて販売~受注ができた時です。
これは商社ならではですが、時に、仕入れ先や顧客との関係が逆転するところが面白いですね。
いつもは販売先にあたる企業様の商品を別の企業に販売したり、物品は販売しなくても情報を集めることができます。

また、主力商材の活性炭は、単にそれを販売するだけでなく、更新入替工事も行います。
机上だけでは得られない、生の現場の情報を身をもって体験できる環境は非常に珍しく、またそのような情報を取引先様も求めておられることを強く実感しています。


この会社に決めた理由

企業の看板を下ろしたうえで、自分が大切と考えている”営業力”を高めるためです。
大手企業に勤めるメリットもありますが、大きな組織であればあるほど本来の企業活動は見えにくくなります。また、大手企業の看板は自分が想像しているよりも大きいものです。
中小規模でネームバリューが全く使えない環境こそ、自らの実力が試される瞬間です。
実際に”商売”を生身で感じることができています。


当面の目標

東京支店の売上を伸ばし、新しい商材や業界に果敢にチャレンジしたいと思っています。
環境社会に大きく貢献する”活性炭”を主力として取り扱っていますが、他にも環境課題の解決に役立つ商材はたくさんあります。そうした新たな商材も積極的に取扱い、新たなビジネスモデルを作って、自分たちにしかできないこと、をもっと広げていきたいです。


将来の夢

現在は”活性炭といえば貴和化学薬品”と業界内では名が通りますが、”環境化学品といえば貴和化学薬品”と言われる礎を作っていきたいです。
私個人の力では到底日本や世界を変えることは難しいですが、関わる皆さんが健康で豊かに生活していける環境作りの一端でも担うことができれば、と願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 貴和化学薬品(株)の先輩情報