予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社営業G フェロナイズ事業部
勤務地大阪府
仕事内容金属表面処理剤の技術営業
ログインするとご覧いただけます。
【出社】 始業準備メール確認やスケジュールの確認お客様向けの資料準備などをします。
【始業】 朝礼・ラジオ体操健康増進を目的として毎朝ラジオ体操をしています。朝礼時に部署内全員の行動予定を確認し、注意喚起やアドバイスなど連携をとれるようにしています。
【お客様へ訪問】 1件目午前で1~2件のお客さまへ訪問します。
【お客様へ訪問】 3件目午後で2~3件のお客様へ訪問します。
【技術部との合同打合せ】毎週1回、定期的に打合せを実施しています。営業部内だけではなく、専門知識を持っている技術部と打合せすることで新規案件の進捗状況や、顧客の問題解決のためのアプローチや進め方などをすり合わせ、チーム一丸となって取り組んでいます。
【終業】翌日のお客様への資料準備を手早く終わらせて退勤。必要に応じて残業は発生しますが、不必要な残業をしないよう気を付けておりできるだけ早く帰るように心掛けています。
私が所属しているフェロナイズ事業部はメーカーとしての機能を持つ事業部です。金属表面処理剤と呼ばれる工業薬品を製造・販売しています。※メーカーとは自社で作った製品をお客様に販売する仕組みのことを言います。当社の製品を使っていただいているお客様に対して薬品を正しくお使いいただいているかどうか、金属に対して正しく反応しているかどうか現場に訪問して自分たちの眼で確認に伺い、適切な処理を行う指導やアドバイスを行います。
薬品だけでなく、お客様も設備の状態確認も確認します。生産設備や排水処理設備の知識も頭に入れ、その助言や提案を行うことでお客様から感謝されることもよくあります。「ありがとう」という言葉が持つ温かさは何事にも代えがたいものです。
フェロナイズ事業部で取り扱っている「金属表面処理剤」。正直、最初は何のことだかと思ってましたが、これが使われて完成した製品が自分の身の回りにたくさんあることを知りました。特性上、日の光を浴びることは非常に少ない製品ですが、縁の下の力持ちとして自分も役に立ちたい!と思い入社を決めました。また、働き方や研修が充実しているなども決め手の1つの要因です。
なぜこうなった?どうしてうまくいかなかった?色々な専門知識が足りていないのが今の自分の課題です。ですが、化学なので必ず答えはあります。その答えまでいかに早くたどり着くかお客様に安心してもらえるか、理解をしてもらえるか。知識をさらに身に付けて、この人に相談したら大丈夫!と信頼される営業マンになりたいです。
「この製品、うちの薬品が使われて作ることができたんだよ」と家族に伝えたいです。そのためには、同業他社より製品力としても営業力として優れていることお客様から信頼されている営業マンになっていることが必須です。課題は山積みですが、一緒に働くみんなの生活が少しでも豊かになるように良い気持ちで生活ができる環境を目指して頑張りたいです。