最終更新日:2025/4/18

貴和化学薬品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 試験・分析・測定
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 営業系

よりよく変化する

  • 小野竜太郎
  • 2023年入社
  • 29歳
  • 愛媛大学
  • 教育学部総合人間形成過程人間社会デザインコース 卒業
  • 東京支店 フェロナイズ事業部 東京営業G
  • メーカー部門営業職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 化学・石油
  • その他メーカー・製造関連
  • 商社
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名東京支店 フェロナイズ事業部 東京営業G

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容メーカー部門営業職

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

1社目に訪問
東京支店が担当するお客様は1件1件所在地が離れていることが多いため、お客様先に訪問する際は直行直帰がほとんど。
事前準備は前日以前に終わらせておきます。

12:00~

外出先で昼食をとります。

13:00~

2,3社目に訪問
1社目でもそうですが、薬剤が正しい運用で利用されているか、現場を確認しながら現場の方や管理職の方とのコミュニケーションをとることが主な仕事になります。そこから拡大して販売できるかどうかなど探ります。お客様から相談をもらうことも。

18:00~

帰宅
直行で自宅に戻りますが、メール返信や見積作成など残っている仕事があれば自宅でリモートワークをおこないます。

現在の仕事内容

法人様を相手に自社の金属表面処理剤をメインに販売するメーカーの営業をしています。
自社の製品がメインではありますが、その他前処理(塗装前の表面処理)に関連する設備や他社薬剤も仕入れて販売することも多いです。
普段は既に利用しているお客様の工場に訪問し、正しい濃度で利用されているかを測定して報告する技術営業的な側面もあります。


今の仕事のやりがい

自ら主体的に動かないと状況が前に進んでいかないので、その仕事を進めて形になったときにやりがいを感じます。
主体的に動く分、責任も大きく、上手くいかなくてストレスを抱えることもありますが、上手くいったときは達成感も得られ、成長できたと実感しています。


この会社に決めた理由

自分のスタイルに合うと感じたので入社を決めました。
面接の際に社長から「営業のイメージは派手に売り上げを上げて目立つようなものかもしれないけど、うちは扱っている製品の性質もあって派手さは少なくて、地に足付けてコツコツとやっていくのが大切になるが大丈夫か」と問われたのですが、むしろ自分に合っていると思い入社しています。
実際に、その通りのスタイルでギャップなく働けています。


当面の目標

直属の上司のスキルに近づくことを目標としています。
現在入社して1年と数ヶ月ですが、少し要領が分かってきた今こそ上司の技量を感じ、追いつかなければと思っています。私の部署は現状人が少なく、今後入ってくる後輩にも教える立場となるため恥ずかしくない技量を身に着けるため日々勉強しています。


将来の夢

自分に関わってくれた周りの人が、少しでも幸福になれるよう影響を与えられればと思っています。現状の私では及ぼす影響も軽微で、むしろ迷惑をかけることの方が多いですが、将来的にはお互い関わってよかったと思われるような人間に成長していきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 貴和化学薬品(株)の先輩情報