最終更新日:2025/4/4

楠本化成(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【営業の仕事】合成樹脂や電子材料、塗料用添加剤 等を製造メーカーへ企画提案型の営業活動を行います。まずは工場・研究所で当社製品の基礎知識(化学)を学びます。
PHOTO
【技術の仕事】研究所では、少量添加することで、素材の欠陥・不具合の改善や機能性を付与する添加剤について、基礎研究や製品開発を行っています。

募集コース

コース名
総合職(営業系/事務系/技術系)
2026年には創業100周年を迎える老舗化学メーカー
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

合成樹脂や電子材料、塗料用添加剤等を製造メーカーへ企画提案型の営業活動を行います。
国内営業で基礎を身につけて、将来は海外で活躍できるように教育を行う方針です。

【1年目の仕事】
4~7月まで研究所・工場研修を行い、商品知識を習得していただき、8~12月までは先輩営業スタッフに同行しユーザー訪問します。

配属職種2 技術職

塗料、インキ、接着剤、シーラント、電子材料関連用の添加剤の研究・開発をお任せします。
自動車/船舶/重防食/建築塗料を始め印刷インキ接着剤等、工業用化学製品に必須の機能を付与する「添加剤」です。

【配属部署のパターン】添加剤事業部の研究開発部門である技術本部
(1)新規ビジネスにつながる新規材料開発を担当する研究開発部
(2)既存ビジネス領域での製品開発を担当する応用開発部
(3)既存製品の可能性拡大を目指すアプリケーション技術部
(4)法規・特許担当の化学品情報管理

配属職種3 事務職

管理本部内の経理部・人事部・システム企画室を経験していただきます。
それぞれの部が密接に関係しているため、すべての部を経験することにより、
当社全体の基幹部分を把握しながら、ご自身の適性に合った部に配属されることになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

【営業職】説明会 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接 ⇒ 役員面接 ⇒ 内定
【技術職】説明会 ⇒ 一次面接 ⇒ 役員面接 ⇒ 内定
必要に応じてカジュアル面談や先輩社員との懇談会、社内見学を実施

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、面接2~3回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【営業職・事務職】
書類選考用にエントリーシート(履歴書)
二次面接までに成績証明書

【技術開発職】
書類選考用にエントリーシート(履歴書)
一次面接までに研究概要書と成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職3名、営業/事務職3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接以降交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大学卒)

(月給)248,850円

212,850円

36,000円

技術職(大学院卒)

(月給)263,545円

233,545円

30,000円

営業職(大学卒):一律手当 36,000(資格手当11,000、他手当25,000)
技術職(大学院卒):一律手当 30,000(資格手当12,500、他手当17,500)
※資格手当は賞与や時間外手当の計算に含まれます。
※2025年1月ベア実施後の金額です。

  • 試用期間あり

3ヶ月  
【雇用形態】正社員(契約期間の定めなし)
【仕事内容・条件】試用期間中の仕事内容・条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(規定あり)、社宅家賃(4,000円/月)・住宅手当(13,000~20,000円/月・配偶者あり:家賃の6~7割補助)※対象者のみ、家族手当(配偶者手当
5,000円 子一人目10,000円 )、外勤手当(12,000円)、残業手当(基準内賃金をもとに、割増して支払い)、休日等の割増賃金、通勤手当
昇給 有 年1回1月
賞与 【賞与】(24年度) 
(基本給+資格手当)×6ヶ月+業績賞与(1年目は4月1日から起算し月割り計算)
年間休日数 127日
休日休暇 【年間休日】127日  
有給休暇,夏期休暇,年末年始休暇,慶弔休暇
完全週休二日制(土・日・祝)・年末年始6日間、夏季休暇2日、年次有給休暇
(入社直後5日、5/11に15日付与、最高付与日数20日)
待遇・福利厚生・社内制度


健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
在宅勤務(一部従業員利用可)、自転車通勤可(全従業員利用可)、出産・育児支援制度(全従業員利用可)、研修支援制度(全従業員利用可)、会員制福利厚生システム加入、EAP(従業員支援プログラム)加入、宿泊補助・各種スポーツ・生活補助等、退職金あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

【営業職】
 本社 : 〒101-0047 東京都千代田区内神田 1-11-13 楠本ビル
 大阪支店 : 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島 5-16-18 楠本第8ビル
 名古屋支店 : 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦 1-7-1 楠本第9ビル
 福岡支店 : 〒812-0014 福岡県福岡市博多区比恵町 1-1 楠本第7ビル

【研究開発職】
 研究所 : 〒340-0004 埼玉県草加市弁天 4-18-6

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

    【本社・支店勤務】
     08:45 ~ 17:30 (休憩12:00 ~ 12:45 45分)

    【研究所勤務】
     08:30 ~ 17:30 (休憩12:30 ~ 13:30 1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 楠本化成株式会社
管理本部人事部 高橋篤人
ADDRESS:〒101-0047 東京都千代田区内神田1-11-13 楠本ビル
TEL :03-3292-8689  090-5216-7902
FAX :03-3292-8693
E-mail :takahashi-ats@kusumoto.co.jp

画像からAIがピックアップ

楠本化成(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン楠本化成(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

楠本化成(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ