最終更新日:2025/3/19

敦井産業(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(建材)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

化学プラント向けバルブのご提案!

  • 高橋 正英
  • 新潟大学

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

化学プラント向けバルブのご提案!
まず、化学プラントとは、石油や天然ガス等の原料から化学製品を生産する工場のことです。こちらの工場内で使用される流体を制御するバルブの営業をしています。化学プラントでは危険な薬品を使用することがあり、バルブの役割が非常に大切です。流体によってバルブの種類、材質が異なるため、お客様と念入りに打合せをし、選定を行います。出来上がった化学製品を、皆さんが目にする機会は少ないかもしれませんが、現代の生活に欠かせないものであり、その製造に陰ながら携わっていることにやりがいを感じます。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

初めてのお客様対応
私の取扱うバルブは、出来上がるまでに長い製作期間を要し、価格も決して安くありません。完全受注生産品であることも多く、メーカーへ誤った仕様のまま製作依頼をかけてしまうと、後々修正が効かなくなってしまうこともあるので、仕様の確認には特に神経を使います。
確認する内容は専門的なことが多く、スピード感も要求されます。取引先様へ確認するにしても、自分自身が内容を理解していないと質問もできないため、戸惑うケースもありました。しかし、取引先様や、先輩方にフォローしていただき、徐々に対応出来ることが増えてきました。お客様から、「またお願いします」とお言葉を頂けたことが、一番嬉しく感じました。


この会社に決めた理由

豊富な取扱品目
私は新潟県出身であり、生まれ育った大好きな新潟に貢献したいという思いで就職活動をしていました。そんな中、人々の生活に欠かせないインフラ製品を豊富に取扱う当社に出会いました。
当社の扱う製品が皆さんの目にふれる機会は少ないと思いますが、ガス、水道、電気等、インフラを陰ながら支えている点に魅力を感じました。また、新潟だけではなく全国や海外にも営業を展開している点も魅力の一つです。現在、私は新入社員として、先輩方の築いてきたことを覚えることに必死ですが、将来を見据えて視野を広くし、商機を逃さないよう日々努力していきたいと思います。


先輩からの就職活動アドバイス

私は就職活動において、「地元企業への就職」を重視しました。当初は業種を絞らず行っていましたが、様々な企業説明会に参加し、活動が進むにつれ、自分の志望する業種が明確になっていきました。みなさんも何か一つでも軸があると、スムーズに進められると思います。迷っている方はまず一つ、軸を設定してテーマを持って就職活動してみてはいかがでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. 敦井産業(株)の先輩情報