予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エネルギー流通ビジネス本部電源調達・需給調整部
仕事内容主にドコモでんき向けの電力調達
私は、当社が行う小売電気事業向けに活用する卸電源を調達する仕事をしています。小売電気事業は、電力自由化により競争が激しくなっており、その厳しい競争環境でも当社を選んでいただくことが必要であり、そのためには安定・低廉な卸電源の調達が欠かせなくなっています。私は、安定・低廉な卸電源の調達を行うため、日々、電力市況や資源市況などの動きを確認し、それを踏まえた調達行動を行っています。調達は、比較的契約期間が長く、取引先と時間をかけて協議する調達、契約期間が短く、その場の市況を踏まえて瞬時に購入可否を判断する調達があります。特に後者については、判断タイミングが重要となってきますので、上司と調達方針を日々確認したうえで業務に取り組んでいます。さらに、さまざまある取引先との電源調達協議、電気事業制度や市況に関する意見交換を通じて、中長期的に求められる卸電源調達とは?ということを考えながら日々の業務にあたっています。
自ら行動することです。卸電源調達では、多くの取引に取り組んでいるため、時々仕事量が多くなる時がありますが、優先順位を付したうえでそれでもあふれそうな時は、どこで躓いているのか、どうなれば改善できるのかを上長に相談したうえで整理します。自分ひとりではあふれていたものも、人に相談すればすごく簡単に対応できることも多くあります。ひとりで抱え込まず、相談するのが大切かと思いますし、それがしやすい職場です。
業務の一連の流れを理解し、自律的に業務を行えるようになりました。この間、当社小売電気事業の規模が拡大し、今後もこの基調は変わらないと思います。そのため、より効果的な調達を行うべく、業務の改善、事業拡大に備えたナレッジ共有の準備等を進め、今後の事業拡大に備えたいと思っています。 また、事業規模拡大には、既存取引先との関係強化、新規取引先の開拓などを行い、タイムリーに電源調達ができるような環境づくりを行いたいと考えています。
いま私が従事している業務は、学生時代には存在も知らないものでした。自分に適するものが意外なところにあるかもしれませんので、最初から選択肢を狭めず、いろんな企業・職種を見て回ってみるといいかなと思います!------------------------------------------------------------------------※OBOG訪問を希望する場合は、ビズリーチキャンパスより訪問できます!https://br-campus.jp/invitation/ob-group/bVqUKE5Vdc------------------------------------------------------------------------