最終更新日:2025/5/11

NTTアノードエナジー(株)

  • 正社員

業種

  • 電力
  • 通信・インフラ
  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

データセンターの運用品質向上と人材育成

  • 小野田さん
  • 2014年入社
  • 工学部電子工学科
  • エンジニアリングソリューション本部 通信DCビジネス部 DC担当
  • データセンターの保守に関する品質管理・人材育成業務 等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名エンジニアリングソリューション本部 通信DCビジネス部 DC担当

  • 仕事内容データセンターの保守に関する品質管理・人材育成業務 等

仕事内容

全国のデータセンターにおける運用品質向上や、事業拡大に向けた人材育成などを行っております。
仕事を通じて、社内外の多くの方々と関わり、さまざまな部署との調整や現場での意見交換を行うことで、着実に人脈が広がり、それが大きなモチベーションとなっています。また、他の方々の意見を聞き、自分なりに考えを見直す経験をすることで、日々スキルの成長を実感しています。
答えがない課題に直面することも多く、どのように進めるべきか悩むこともありますが、チームで協力し目標を達成する過程は非常に充実しており、毎日新しい発見があります。


仕事をするうえで心がけていること

自分でタスクの期限を設定することです。
最初は準備にどれくらい時間がかかるか不安かもしれませんが、期限を決めないと、スケジュールが後ろ倒しになり、だらだらと作業してしまいます。
最初に全体のスケジュールを立て、細かく期限を設けることで、効率よく進め、仕事にメリハリを持つことができます。


今後の目標

今後はデータセンターの保守を担当するビルのマネージャーとして活躍してみたいと考えています。
これまで数年間はデータセンターに関わる運用品質の向上など、様々な施策を検討する業務を経験しました。
今後はこれまでの経験を活かし、実際の現場での業務を行うことで、より広い視点を持ち、変化するニーズにも柔軟に対応し、お客様から信頼されるサービスを提供できるよう頑張りたいです。


学生のみなさんへメッセージ

就職活動では、会社の業種や雰囲気、福利厚生など色々考えることがあると思いますが、今の自分の考えや感じていることを大切にしていただきたいです。
入社後、色々な経験することで、自分の得意なことややりたいことがより具体的に見えてきます。悔いのないように、自信を持って頑張ってください!


------------------------------------------------------------------------
※OBOG訪問を希望する場合は、ビズリーチキャンパスより訪問できます!
https://br-campus.jp/invitation/ob-group/bVqUKE5Vdc
------------------------------------------------------------------------


  1. トップ
  2. NTTアノードエナジー(株)の先輩情報