予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリングソリューション本部 統括電気主任部
仕事内容電気主任技術者業務の推進
弊社では、全国各地のNTT通信ビルや、データセンター、太陽光発電所、蓄電所等の電気設備を扱っており、そのすべてにおいて、法令や基準に則った構築・保守・運用を実施する必要があります。私の業務は、弊社に約1600名いる電気のスペシャリスト(=電気主任技術者)と協力し、電気設備の安全を守ることです。具体的には、現場で電気設備を扱う際の作業手順が安全なものになっているか、新たに構築された電気設備が基準に則った施工になっているか、電気設備の定期点検結果に異常が無いか等を確認し、それらの実施状況を、電気設備の持ち主であるお客様へご報告するといった日常業務があります。また、現場で電気設備の安全を守っている電気主任技術者の皆さんの声を聞き、より安全でより効率的に業務が実施できるよう、弊社や協力会社の皆さんに対して安全教育を行ったり、ルールの制定・見直しを行ったりすることもあります。私自身は第二種電気主任技術者の資格を持っていますが、その資格を活かして、社会に欠かすことのできないインフラ設備を維持運用し、社会に貢献できることに大きなやりがいを感じています。
私は、積極的にチャレンジすることを大切にしています。弊社では、自身の所属する部署で行う業務以外に、部署を横断して社員が集まり実施するプロジェクトや、NTTグループ各社の社員が集まり交流できる機会が多々あります。これらの機会を逃さず積極的に手を挙げて参加することで、自身の部署の業務だけでは得られないたくさんの方々とのつながりや、社会全体を見据えた広い視野を得ることができ、それが自身の部署の業務にも還元できていると実感しています。より品質が高く効率的な業務を実施して社会に還元できるよう、これからもあらゆる機会をものにする積極性は大事にしていきたいです。
弊社のパーパスにもある“エネルギーに新常識を”生み出すことが私の目標です。地球全体として、カーボンニュートラルを達成することは急務ですが、その達成に向けた課題は多くあります。私は、課題が多ければ多いほど、またその難易度が高ければ高いほど、多くの人々が協力し知恵を出し合っていくことが必要だと考えています。これまでもこれからも、社内はもちろん、NTTグループ各社や他の企業、自治体の方々とも積極的につながりを作り、新たな道(=新常識)を模索していくことで、将来は、誰もがどんな時でも、快適にエネルギーを利用できる社会を実現したいと考えています。
私自身、就職活動を行うにあたっていろいろと悩みましたが、最終的に弊社への入社を決めたのは、就職活動の中で出会った弊社の先輩方と、ぜひ一緒に働きたいと感じたからです。就職活動を行う中で、自分自身を見つめ直し、自身のやりたいこと、将来目指す方向性を考えることは当然重要です。ただ、会社では一人で仕事を行うわけではなく、多くの先輩・後輩と共に仕事を進めていきます。ぜひ、会社説明会やインターンシップ等に積極的に参加して、業務内容だけでなく会社の雰囲気や先輩の人となりを掴み、自身が「ここで働きたい!」と思える会社を見つけてください。皆さんが最終的に選ぶ先がNTTアノードエナジーであるならば、これ以上嬉しいことはありません。一緒に働くことができるのを楽しみにしています!!------------------------------------------------------------------------※OBOG訪問を希望する場合は、ビズリーチキャンパスより訪問できます!https://br-campus.jp/invitation/ob-group/bVqUKE5Vdc------------------------------------------------------------------------