最終更新日:2025/4/14

アポロアイシーティー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 役職
  • IT系

自分らしく働ける環境で、挑戦と成長

  • T.H
  • 2019年入社
  • 京都大学
  • ソフト開発セクション
  • システム設計、プログラミング

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソフト開発セクション

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容システム設計、プログラミング

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業。
フレックス勤務のため、通常の始業時間よりも30分早く出社。
朝早く起きれた日には、7:30に出社することもあります。
顧客からのメールを確認後、その日のタスクを整理してから業務に取り組みます。

9:00~

通常の始業時間。
社内勤務者が全員出社後、朝礼が始まります。
朝礼では、その日の予定や仕事の進捗・課題を共有します。
週に2回ほど各社員が順番でスピーチをするのが恒例行事となってます。

12:00~

お昼休憩。
私は気分転換も兼ねて社外でランチを済ませることが多いですが、
弁当を持参して社内で食べる社員の方が多数派です。
会社の近くには徒歩圏内に飲食店が複数あるため外食には困りません。
時々、社員同士でランチに行くこともあります。

13:00~

午後の業務開始。
チームメンバーの仕事の進捗を確認。
午前の進捗次第で、午後の仕事の割り振りも変わります。
また、社内外様々な会議に参加する日もあります。
顧客の要望次第では、取引先の工場や事業所に直接伺い、客先で作業をすることもあります。

17:15~

終業。
フレックス勤務のため、通常の定時より30分早く退社。
納期前や繁忙期は1~2時間程度残業する日もあります。
退社前には翌日スムーズに業務に取り掛かれるように、タスクの整理をしておきます。

私がこの会社に決めた理由

プログラミングやIT業界に興味があり、業界未経験・専門知識なしでも受け入れてもらえて、
かつ入社後にも成長を後押ししてくれる会社を探していました。
そのような中で、「未経験者も歓迎」という触れ込みと、独創的な自社製品に心を惹かれて出会ったのがこの会社でした。
また、面談時に社長が語った自社製品への熱意と入社後のサポートや利他的な精神に共感できたことも大きな決め手の一つでした。


入社して初めて気づいた、この会社ならではの魅力

本社勤務の場合は、フレックス制度を活用し柔軟にシフト調整ができるため、
ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
また、意見を主張しやすい環境が整っており、会社の都合だけでなく、
個人の意見や意志もしっかりと尊重してくれる点が魅力です。
自分のペースで自分らしく働ける環境が、仕事の満足度やモチベーションにも繋がっています。


この仕事で得られるやりがいとは?

ソフトウェア開発の仕事では、システムをゼロから作り上げていく過程で、
チームでアイデアや意見を出し合いながら試行錯誤できる点にやりがいを感じます。
システムが完成し、実際に稼働する瞬間の達成感は格別で、自分たちの手で形にした成果を実感できることが大きな魅力です。
また最近は、AI等の先端技術に触れる機会も多く、常に新しい技術に挑戦できるため技術的成長も実感できます。


週末の過ごし方とリフレッシュ方法

仕事柄デスクワークが中心なので、土日のどちらかは必ず外出をしてリフレッシュするように心掛けています。
近所の公園を散歩したり、少し遠出して動物園、水族館、美術館等を訪れたりもします。
風光明媚な景観をカメラに収めてみたり、動植物を鑑賞したりと、日常の喧騒から離れることで仕事の疲れを癒しています。


就活されている皆さんへ――先輩からのメッセージ

弊社は、プログラミング経験がなくても、入社後の研修を通して専門知識を学べるので、
未経験から活躍している先輩たちも多く在籍しています。
プログラミングや弊社の仕事に少しでも興味のある方は、是非説明会にも参加して弊社の雰囲気を感じてみてください。
文面だけでは伝わらない弊社の魅力が見つかると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. アポロアイシーティー(株)の先輩情報