予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術開発部 開発課
勤務地秋田県
仕事内容新規光学ガラスの開発や改良
ログインするとご覧いただけます。
始業準備朝礼、予定確認、メールチェック
午前業務小規模熔解(調合、テスト熔解)、報告資料作成、テストピースの測定依頼
昼休憩昼食(持参したお弁当を食べる)
午後業務開発進捗報告会議、小規模熔解(調合、テスト熔解)
退勤
光ガラスは、カメラや顕微鏡、プロジェクター等の光学機器に搭載される光学部品(レンズやプリズム)の為の光学ガラスを製造しております。例えば、一本のレンズ製品は数種類の光学ガラスの組合せで作られており、それに応じるように様々な光学ガラスのラインナップを製造しております。現在は160種類以上の光学ガラスがラインナップとしてあります。私の現在の仕事内容ですが、製品開発を行う仕事をしております。光学ガラスは様々な原料の組合せで作られており、光の屈折や透過性能を出す為に、一般的なガラス(窓ガラスやビン)と比べると、かなり多くの種類の原料を使用します。その原料の組合せ=組成を変える事で、これまで無かった光学性能を有しているガラスを開発することが、私の主な仕事です。開発のスタートは、ラボレベルのスケールでテスト熔解を行うのですが、開発したガラス組成は量産規模熔解テスト、プレス(レンズ形状への成型)からレンズ研磨の後工程テストと進み、原料からレンズになるまで、一貫した開発を行っています。
大学では化学工学を専攻しており、学んだ事を活かせる仕事をしたいと考えておりました。また、出来れば地元秋田での就職を考えていた所、先輩の就職先情報から光ガラスを見つけました。父親がカメラ好きという事もあり、採用の連絡を頂いた時は家族で喜びました。
オンオフはしっかりと切替えが出来るようにと考えています。私の場合は、家族と過ごすという時間が多いと思います。子供と一緒に遊んだり、たまには遠方に足をのばしてドライブなど、アウトドアな過ごし方が多いです。秋田の自然や四季を感じて過ごすのは、良いストレス発散になると思いますよ!
外部から来られる方からにアットホームな雰囲気ですねと良く言って頂きます。確かに年齢や役職、所属部署などの関係無く、活発にコミュニケーションをとれる雰囲気があります。地元企業ならではの方言も飛び交い、優しく、真面目な人が多い印象です。納涼祭など定期的に交流イベントもあり、職場の雰囲気は良いと思います。
学生の皆さんには是非色々な仕事がある事を知って頂きたいと思います。学生の本分は学業ですが、学業以外にもいろいろな事に興味を持ち、積極的に情報収集をする事も大事だと思います。光ガラスでもインターンシップなど、実際に会社で仕事を体験する機会もありますので、視野を広げる意味でも、色々な分野に飛び込んで体験してみて欲しいです。アクティブな学生さんをお持ちしております。