最終更新日:2025/4/11

(株)IHIエアロスペース・エンジニアリング(IHIグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 人材派遣・人材紹介
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 5年目以内

航空、宇宙だけじゃない!日本を守る防衛製品

  • E.A
  • 2023年
  • 23歳
  • 東海大学
  • 工学部 航空宇宙学科 航空宇宙学専攻
  • 技術部 第2技術グループ
  • 設計開発

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名技術部 第2技術グループ

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容設計開発

現在の仕事内容

技術部は(株)IHIや(株)IHIエアロスペース(以下,IA)等に派遣され、派遣先で研究・設計に従事する部署であり、私はIA防衛技術部に派遣という形で所属しています。
防衛技術部ではIAが得意とするロケットモータ技術を活用・応用して、新規防衛装備品・防衛システムの研究開発や既存防衛装備品の量産維持などの業務を行っており、私が配属されたチームでは新規防衛装備品の開発を担当しています。日々の業務はCADを用いた3Dモデリングや2D図面の作成、検査結果や試験結果からデータ分析を実施して報告書にまとめるなど、普段はデスクワークが中心ですが、評価試験の準備や実施、製品の製造・検査時の技術支援などを行うときには実際に製品や器材に触れながら組立などの作業を行ったりもしています。


今の仕事のやりがい

現在担当している新規防衛装備品は、準備期間が終わりこれから評価試験を順次開始していく段階にいるため、設計・開発的な大きなやりがいはまだ味わっていないので、今のやりがいは日々着実と出来ることが増えていることです。やりがいとは違いますが、ものづくりと航空宇宙分野への憧れからこの道に進んだので、組み上げられた製品を実際に見たり、構成する部品一つ一つの役割や製品の構造を理解していく時間はとても楽しく感じています。


IHIエアロスペース・エンジニアリングのここが良い!

当社は航空・宇宙・防衛の分野を担っており、設計・開発から解析、製造・組立、打ち上げなど幅広い工程を担っているため、様々な方法で航空宇宙・防衛事業に携わることができるのが大きな魅力だと思います。
IHIグループの会社であることもあり研修制度や福利厚生が手厚く、高崎駅から会社まではIAの社内バスが運行されているため、車が運転できない方や車を持っていない方でも便利に通勤することが出来ます。また、社食は安く美味しく種類がある点も魅力の一つです。


学生にメッセージ

企業の成長性・将来性を吟味することももちろん重要ですが、自分の夢や野望を大切にして就職先を選ぶことは仕事への強い原動力になります。自分の進みたい道を思い描いて、自分に合った会社を選ぶと良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)IHIエアロスペース・エンジニアリング(IHIグループ)の先輩情報