最終更新日:2025/4/21

伸和興業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

やりがいのある仕事

  • S・Y
  • 2024年入社
  • 49歳
  • 東北工業大学
  • 土木工学科
  • 土木部
  • 施工管理(測量、安全管理、工事記録用の写真撮影など)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部

  • 仕事内容施工管理(測量、安全管理、工事記録用の写真撮影など)

現在の仕事内容

発注者(国や市など)から工事を受注し、現場において施工管理を行っています。
受注した際に受領した設計図書(設計書・仕様書・特記仕様書・設計図面・数量計算書など)に基づき現場で工事を行いますが、条件通りに施工できるか確認する必要があります。
施工管理は、設計図書の照査から始まります。
その後、予算書の作成、協力業者との打合せ・契約、現場事務所の設置等、工事を始めるまでにも様々な仕事の内容があります。
工事が始まれば、測量(丁張)、写真(状況・出来形)、工程(週間・月間)、安全(法令順守の施工・巡視)、発注者との打合せや立会など、毎日目まぐるしく変化していく状況に対応しないといけません。
大変ですけど、その分やりがいは大きいと思います。


今の仕事のやりがい

職業を選ぶこと、入社したい会社を選ぶこと、非常に大変なことかと思います。
迷ったら一歩踏み出して見てください。
相談相手は、親・兄弟・先生・先輩・友達などいろんな人にいろんな話を聞いてみるといいでしょう。
入社を心よりお待ちしております。


この会社に決めた理由

前職は、現在の会社の10倍の人数が働く企業で25年間、施工管理を行っておりました。
この会社に決めた理由ですが、国から表彰される工事成績評定点や技術力が高いこと、少数精鋭で経営していること、職員一人ひとりの意見が尊重され、大切な社員として扱われることが感じられます。


当面の目標

現在、国の仕事で災害復旧工事に携わっています。
今の現場もしくは次の現場になるかわかりませんが、いずれは会社の先輩のように国から表彰される仕事をしたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. 伸和興業(株)の先輩情報