最終更新日:2025/5/15

(株)ドリーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
79億円(2024年実績)
従業員
社員47名(女性10 名、男性37 名) アルバイト 1,818名(2024年1月1日時点)
募集人数
1~5名

《地域密着・転勤なし》東京・神奈川で27店舗経営のマクドナルドフランチャイジー/地域に愛される店舗を目指しています!

  • My Career Boxで応募可

【開催日追加!】★web会社説明会予約受付中!お気軽にご参加ください★ (2025/05/14更新)

伝言板画像


★5月も新店舗OPEN!店舗数拡大の為、積極採用中★上京応援!引越し応援金制度あり!

〇「マック」だけど「マック」じゃない??ハンバーガーレストランの裏側にあるマクドナルドのお仕事を説明します!
web会社説明会は以下の日程で開催!お気軽にご参加ください♪

・5月20日(火) 11時/16時30分
・5月28日(水) 10時/14時
・5月29日(木) 11時/16時30分

当社に興味をお持ちいただきましてありがとうございます。
株式会社ドリームは東京・神奈川で27店舗のマクドナルドを運営しています。

社名には「夢は語るだけでなく実現させてほしい」という思いが込められています。
仕事もプライベートも充実させるべく、挑戦を続ける社員が協力し合うファミリー感溢れる会社です。

webにて会社説明会を開催しておりますので、
是非お気軽にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    日々の店舗運営やトレーニングを通して、クルーの成長を支え、応援することが出来る!

  • 職場環境

    転居を伴う必要のない営業エリアなので、転勤がない!

  • 職場環境

    社内イベントや研修が多く社員同士の仲が良いので、困ったときに助け合う風土がある!

会社紹介記事

PHOTO
ドリームは東京・神奈川に26店舗を展開する日本マクドナルドのフランチャイジー。「顧客第一」「地域に愛される店舗運営」を理念に全国の中でも高い売上を誇る。
PHOTO
人の成長が会社の成長につながると考える“ピープル・ビジネス”を実践。スキルや成長度合いを見ながら、一人ひとりに合った無理のない育成・人事配置を行っている。

人が、思いが、夢が成長し、循環する場を地域の皆さまに。

PHOTO

マクドナルド1号店で働き、フランチャイズオーナーになる夢を実現させた竹内社長(写真左)。次は誰かの夢もかなえたい。社名に込めた夢を彰彦氏(同右)につなぐ。

幼い頃に訪れたレストランの思い出とは、どんな記憶でしょうか。
美味しかった料理、優しく話しかけてくれるスタッフのお兄さんやお姉さん、行けば何か楽しいことが待っているような……そんなキラキラとした思い出の場所が誰しもあることでしょう。私たちが目指す店舗は、こんなふうに子どもたちが「行きたくなる場所」です。

子どもたちが大きくなったらマクドナルドでクルーとしてアルバイトをして、今度は自分が子どもたちに夢を与える側になってほしい。自分自身も成長して社会に羽ばたき、そして時には一人で羽を休めに来店し、あるいは友達や恋人や家族と、楽しい時間を過ごしてほしい。そんなふうに、いつも、ずっと、地域にあってお客様を見守り続けたい。それが私たちの願いであり、広義の“ピープル・ビジネス”だと思っています。地域に寄り添い、地域に幸せが循環する場を提供することが私たちの存在意義。今後はさらに出店を増やし、そこにはパーティールームやプレイランドを増やしていく方針です。大勢のお客様が大切な人たちと集い、バースデーパーティーやクリスマスパーティーを開いて楽しい思い出をつくっていただけたらと願っています。

人と関わることが好きで、誰かの喜ぶ顔が自分の喜びになるという方に、仲間に加わってほしいですね。教育研修体制が整っていますから、未経験の方も安心して入社していただけます。店舗ではOJTやタブレットで、時には日本マクドナルドの人材育成機関「ハンバーガー大学」に赴いてステップアップに必要なトレーニングプログラムを受講。ドリーム本社も、定期的な勉強会、1泊2日の社員合宿、1on1ミーティングなどでバックアップしています。現代は一人で行う仕事も増えていますが、マクドナルドでは毎日たくさんの人と交流する喜びを感じられるはずです。

社員旅行や運動会、ボランティア活動など、社内イベントもたくさん。病気のお子様の家族が滞在する施設「ドナルドマクドナルド ハウス」には月に3回訪問し、清掃や食事提供を実施しています。私服で交流する機会が多いからこそ仲もいい。店舗を越えて、私たちはファミリーのような関係性を築いています。

代表取締役 竹内 久雄(1999年創業)
取締役 竹内 彰彦(2015年入社)

会社データ

プロフィール

1999年に1号店をオープンしてから、今年で25年目を迎えます。
現在東京・神奈川で27店舗のマクドナルドを運営しております。

「顧客第一主義 地域に愛される店舗」を理念に掲げ、ハンバーガーを提供するだけでなく、ハンバーガービジネスを通じて社会に有益な地域企業として成長し続けるよう日々心掛けております。

闘病中の子供と家族の為の滞在施設、ドナルドマクドナルドハウスのサポート活動を精力的に取り組み、ボランティア活動を継続しています。

さらにSmart Life Projectと称して従業員のワークライフバランスの改善に取り組み、健康経営に積極的に取り組む企業として経済産業省の認定する「ブライト500」にも2021から4年連続で認定されております。
『ドリームで働いて健康になった!!』そんな企業を目指します。

事業内容
マクドナルドのフランチャイジーとして、東京・神奈川で27店舗のマクドナルドを経営しています。
本社郵便番号 201-0013
本社所在地 東京都狛江市元和泉1-4-11
本社電話番号 03-5438-4060
設立 1999年4月20日
資本金 2,000万円
従業員 社員47名(女性10 名、男性37 名)
アルバイト 1,818名(2024年1月1日時点)
売上高 79億円(2024年実績)
事業所 《本社》
東京都狛江市元和泉1-4-11

《店舗》
東京都12店舗(世田谷区、狛江市、調布市、町田市、三鷹市)
神奈川県14店舗(川崎市麻生区、多摩区、宮前区)
平均年齢 39
売上高推移 72億円(2023年実績)
66億円(2022年実績)
59億円(2021年実績)
50億円(2020年実績)
44億円(2019年実績)
沿革
  • 1999年4月20日
    • (有)ドリーム 設立
  • 1999年6月
    • マクドナルドつつじヶ丘店にて開業
  • 2002年11月
    • マクドナルド狛江マルシェ店に営業店舗変更
  • 2002年11月
    • ドナルドマクドナルドハウスへのサポート開始
  • 2007年2月
    • 多摩堤通り喜多見店 営業店舗拡大
  • 2008年4月
    • Golden Arch Awards受賞
  • 2008年7月
    • 株式会社に商号変更
  • 2008年8月
    • 世田谷エリア6店舗拡大
  • 2009年
    • 川崎エリア9店舗拡大
  • 2010年
    • 川崎、町田エリア14店舗拡大
  • 2018年7月
    • RMHC Gerry Newman McTLC Award of Excellence受賞
  • 2021年12月
    • フレンテ仙川店グランドオープン
  • 2022年10月
    • 20号つつじヶ丘店グランドオープン
  • 2023年11月
    • 東八道路牟礼店店舗拡大 グランドオープン
  • 2024年6月
    • 狛江店グランドオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    75.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 サプライヤー企業工場研修 
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
日本マクドナルド内 ハンバーガー大学にて研修制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、日本大学、大東文化大学、埼玉大学、関東学院大学、専修大学、創価大学、法政大学、立教大学、日本体育大学、国士舘大学、桜美林大学、洗足学園音楽大学、九州国際大学、杏林大学、日本映画大学、東京電機大学、工学院大学、東京農業大学、帝京大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2020年  2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------
 2名    1名   ―    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

店長を目指して頑張っています!
G.T
2022年入社
22歳
日本柔道整復専門学校
アシスタントマネージャー
PHOTO

取材情報

3年で店長!東京・神奈川で、売上高数億円の店舗を運営。
着々とタイトルアップを重ねる先輩たちにインタビュー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265158/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ドリーム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ドリームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ドリームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドリームの会社概要