予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術1部
勤務地愛知県
仕事内容河川・砂防分野の調査計画設計
ログインするとご覧いただけます。
出社、メールチェック
作業工程の確認、技術補助員への作業指示
設計検討、設計図作成、数量計算、報告書作成
昼食:社内にて持参した弁当を食べる。官公庁との打合せ、現地調査で外出した場合は、昼食は出先にて上司等と外食する。
翌日の予定確認、立案、資料作成
退勤
私は、主に河川にかかわる構造物の設計図、数量計算、報告書の作成を行っています。設計図面は、平面図、縦断図、横断図を作成し、構造物の詳細図を作成します。数量は、構造物に必要なコンクリート〇〇m3、鉄筋〇〇tなどを計算し計上します。報告書は、設計条件や構造物の根拠資料を作成します。一例として擁壁は高さ5m以下であるため、逆T式擁壁を採用した。
私が仕事をする上で心掛けていることは、コミュニケーションを取ることです。仕事は一人ではできません。必ず上司に確認や質問をしますし、部下には指示を出すことも将来あります。質問や指示をしやすくするために、日頃からコミュニケーションを取ることが大切であると考えています。
まず初めに、給料は高くて一見良さそうではあるが、残業が多すぎて休みがないこと、仕事の内容はやりたいことだが、会社の雰囲気が暗くて気分が落ちこむ、資格取得のための勉強がしたいが、その時間が取れないような会社では、自身の成長や昇進することができないと考えます。アローコンサルタントに入社した理由は、就職活動の際、若手社員と面談する機会があり、仕事内容や社内の雰囲気、残業時間、有給休暇の取り易さなどを確認することができ、働きやすい環境が得られることから入社を決意しました。
オフの過ごし方は、出かけることと旅行することです。コストコやアウトレット、イオンに行くことが多いですが、去年はディズニーランドとディズニーシー、USJに行きました。今年は海外に行こうと思っています。
就職活動をする際、自分が何をやりたいかは大まかに決まっていると思います。設計がしたいから建設コンサツタント志望だったり、安定な公務員であったりと人それぞれだと思いますが、一番の決め手を作っておくといいと考えます。私は『人』で決めました。この人となら仕事をやっていけそう、面白そうと思ったので入社しました。避けてほしいのが、給料が高いからという理由だけはやめた方がいいと思います。給料が高くても、休日がない、有給休暇が取れない、残業が夜11時まであるなどの理由で、後悔する可能性が高いです。私は後悔しました。皆さんは後悔の無いように、会社の情報などはしっかりと調べて就職先を決めてください。