最終更新日:2025/4/21

アローコンサルタント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

仕事を通じて成長しよう

  • R.E
  • 2025年入社
  • 24歳
  • 愛知工業大工
  • 工学部 社会基盤学科 土木工学専攻
  • 技術2部
  • 農業土木分野の調査計画設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 人を育てる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術2部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容農業土木分野の調査計画設計

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

・出社、始業開始
・今日のスケジュール、社内メールをチェックする。

9:00~

・担当する設計業務を行う。

10:00~

・図面作成や数量計算書等に取組み、疑問点があれば上司に相談し、作業上の修正箇所の対応を行う。
・自身の理解内容に疑問を持ち、先輩社員の方とのコミュニケーションをしっかり取ることを心掛けている。

12:00~

・昼休憩
・昼食を取る

13:00~

・昼休憩終了
・会社の日課として身の回りの掃除を行う。

13:10~

・時には現地調査に出かけることもある。
・工事中の現場を見ることで実際の施工法、設計との違い知ることで今後の設計に役立てる。

17:30~

・先輩、上司に今日1日の作業を報告する。
・明日の作業スケジュールを決める。
・退勤

現在の仕事内容

現在の仕事は、農業用水路に関するパイプラインラインや集水桝といった構造物の設計図面作成、数量計算を主に行っている。
設計図面作成:CADを使用し、建設したい構造物の設計図面を作成します。
数量計算:構造物を建設する際に必要なコンクリート、型枠などの数量計算を行う、構造物を築造するため、どのような材料の数量を求める。


当社に入社を決めた理由

就職活動の際、アローコンサルタントの若手社員の方と面談をする機会があり、社内の雰囲気や残業、有給取得の情報を聞くことができた。
「愛知県休み方改革マイスター企業」の認定を受けており、若手社員からも実際に有給休暇が取りやすく土日・祝日も休みが確実に取れる話を聞き、働きやすい環境が整った企業であった点、育成に注力していることも決め手になった。


会社の雰囲気

比較的静かな雰囲気です。
当社でアルバイトをしたことから、会社の雰囲気はとてもよく誰とでも気軽に質問ができ、先輩社員に相談ができる環境です。
社員の皆さんとは程良い距離感が取れている職場だと思います。
飲み会や食事会が年に数回あります。私はお酒が飲めないのですが、お酒を強要されず他の社員の人たちと交流ができ、飲み会や食事会の雰囲気もとても良いと感じです。


オフの過ごし方

・仕事は基本的に18時には終わるため、帰り道にあるジムへ行っています。
・筋トレは、継続して行うと効果でるため、平日も行っています。
・スマホゲームもよくやっていて、最近ではポケモンのカードゲームのアプリに凝っています。


就活アドバイス

会社のホームページ等の情報だけでなく、実際に会社の雰囲気を知っておくと会社選択や面接を有利に進められます。
そのためインターンシップや会社説明会に積極的に参加しておくと良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. アローコンサルタント(株)の先輩情報