最終更新日:2025/4/16

(株)トレンドアート

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 広告制作・Web制作
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 情報系
  • IT系

社員をサポートする制度が充実しています!

  • T.S
  • 2010年入社
  • 第2システムソリューション部(名古屋地区所属)
  • システム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名第2システムソリューション部(名古屋地区所属)

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容システム開発

主な仕事内容

お客様の事務所に常駐し、プロジェクトの一員としてお客様と一緒にシステムを作り上げていく事が主な仕事です。

参画したプロジェクトによって担当工程は変わりますが、新しい案件の見積や要件定義、システム稼働後のフォローまで、幅広い工程を担当します。
基本的にはチームを組んで参画するため、上司や先輩からのサポートもしっかり受けられます。

システムを作るだけではなく、どのようにして作るか・どうしたらユーザーが使いやすいか、という事も意識して、設計を行う事も楽しい作業です。


会社の雰囲気

ほとんどの社員が客先作業となるので、会社に集まって皆で会話する機会はあまりありません。

その代わりに、月に一回のグループミーティングや、社長と直接会話が可能な社長面談、悩み相談、メンター/メンティー制度などが充実しており、コミュニケーションが不足しないように考えられています。

また、会社全体としてのイベントも多くはありませんが、年1回の社員の手で作る忘年会がとても盛り上がります。
コロナ禍ではオンラインによる忘年会となりましたが、忘年会後のオンラインスペースで、普段は会話出来ないメンバーとじっくり会話で盛り上がっている場面も多数みられました。

最近は以前のように対面実施ができるようになってきたので、豪華景品が当たるビンゴ大会やクイズ大会なども実施されています。


仕事をするうえで心がけていること

多数ありますが、以下にいくつか記載します。
1.スケジュールは守る
2.情報共有
3.余裕のある時にこそ頑張っておく

まず1について、仕事におけるスケジュールは守る事を強く意識しています。
これは作業だけではなく、始業・終業も含めて全てのスケジュールです。

タスクが多ければそれだけスケジュールを守る事は難しく感じるかもしれませんが、
出来る事・出来ない事をしっかりと切り分けて、タスク管理を行う事で、スケジュールを守る事が可能になります。
物理的に出来ない事を無理に頑張っても、結果的に周りに迷惑がかかるだけなので、早期に切り分けて周りに相談する事がコツです。

次に2について、自分だけが理解していても周りの人間には伝わりません。
重要な事はしっかりと情報共有し、共有してもらう事が大切です。

最後に3について、1とも繋がりますが余裕のある時にこそ頑張っておくと、後々焦る事なく仕事を進める事が出来ます。
早めに動いておく事でリスクを早期に発見し、全体のペースを把握しやすくなります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トレンドアートの先輩情報