予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
4月も引き続き、オンライン会社説明会へのご予約を受付中です!3月はたくさんのご予約ありがとうございました!実際に現場で働く先輩社員より、”リアル”をお伝えする時間も設けておりますので、システムエンジニアのお仕事に対する理解を深める機会にもなると思います♪実施後アンケートでは、なんと満足度100%!!まだお会いできていない皆さまからのご予約をお待ちしております(^^)/
6ヶ月に一度全社員が行う社長面談では、自身のキャリアパスを社長へ直接共有することができます。
社員交流委員会が主導となって各地で様々なイベントを開催しております。
テレワークなど柔軟な働き方を提供しています。新たな制度も積極的に導入しています。
社内研修の様子
当社のページをご覧いただきありがとうございます!トレンドアートは、2005年(平成17年)に名古屋市で創業し、IT事業の展開をしています。現在は東京・大阪にも拠点を増やし、多くの取引先を得て、順調に経営をおこなっています。クライアントから選ばれる理由は、お客さまの立場に立った提案やコミュニケーション、そして技術力の高さ、つまり「人」です。多種多様なお客さまに対してより満足していただけるよう、技術力のみではなく”人間力の成長”も重視し、IT推進を幅広くサポートしております。当社にとって優秀な人材の育成は重要なテーマの一つです。社員教育に特化したグループが、年次・役職別に習得が必要なスキルや知識をタイムリーに洗い出し、より効果的な研修の実施を目指しております。また、日々の業務の中では、顧客から感謝されたり、上司からほめられたりなど、小さなやりがいを感じながら仕事に打ち込める環境を大切にしています。その他にも、社員のモチベーションを高く保つべく、公平・公正な評価制度を導入し、頑張っている人は評価されるしくみも整っています。今後の会社としての成長に向け、組織の枠を超えて社内から先鋭を募り特命チームを作成し、新しい技術/分野へのチャレンジにも努めております。
2025年で創立20周年を迎えます!会社の規模が大きくなっていく中でも、大企業と中小企業の“良いとこ取りをした会社”を維持すべく、様々な取り組みを行っております。社員の「こうしたい」や「こうなりたい」などの多様化するキャリアの実現を支援できる環境であることを目指しております!【当社のここがスゴイ!】◎半期に一度、社員全員に社長との個人面談の機会があります!◎頑張った人はしっかり評価します!◎社員同士の絆が深いです!◎大企業に劣らないくらいの福利厚生や各種制度が充実しています!----福利厚生/各種制度の一例----・テレワークや育児・介護のための時短勤務など柔軟な働き方を提供しています。・会社負担の保険制度、リゾートホテルの利用権、企業型確定拠出年金制度、スポーツ観戦のシーズンシート購入など、常に新しいことを取り入れています。・社員交流のためのイベントも多数行われているので、希望者は社員同士の交流を深める場に参加することもできます。----------------------------------ここでは、まだほんの一部しかご紹介ができていないので、ご興味をお持ちいただけた皆さんにお会いできる機会を楽しみにしております!
代表の井上は、大手SIerのエンジニア出身です。長時間労働や適切な評価を受けられないというIT業界の「不」がなくなるような会社を作りたいという想いで創業しました。
男性
女性
役員を除く、GL(グループリーダー)以上の役職者を対象としております。
<大学院> 山梨大学、筑波大学、東京農工大学、名古屋大学 <大学> 愛知淑徳大学、愛知大学、青山学院大学、愛知学院大学、愛知工業大学、関西学院大学、関西大学、金城学院大学、神戸学院大学、名古屋学芸大学、名古屋工業大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、名古屋商科大学、岐阜大学、近畿大学、金沢工業大学、江戸川大学、香川大学、三重大学、四日市大学、滋賀大学、湘南工科大学、椙山女学園大学、千葉工業大学、大阪芸術大学、大同大学、拓殖大学、中京大学、中部大学、東京工科大学、東京電機大学、東北大学、南山大学、日本大学、名城大学、明星大学、立正大学、琉球大学、和歌山大学、佛教大学、國學院大學、東海大学、追手門学院大学 <短大・高専・専門学校> HAL名古屋、あいち造形デザイン専門学校、大阪情報専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、日本理工情報専門学校、真野美容専門学校、愛知工業大学情報電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、大原簿記専門学校大阪校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京マルチ・AI専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、名古屋モード学園、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265691/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。