最終更新日:2025/7/2

(株)ヤマテコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 金属製品
  • 精密機器

基本情報

本社
神奈川県
残り採用予定人数
2

仕事紹介記事

PHOTO
ヤマテコーポレーションの未来をけん引する新卒社員に大きく期待している同社。研修はもちろん先輩からのサポートも手厚く、未経験でも一人前のエンジニアへと成長できる。
PHOTO
福利厚生の充実はもちろん、社員親睦団体である「山水会」による社内イベントの実施や越後湯沢のリゾートマンションなど、オンとオフ両方で楽しめる社風も同社の魅力だ。

募集コース

コース名
技術系総合職コース【希望勤務地100%確約】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 生産技術業務

自動車部品等の機械加工における生産技術職、および自社製品等の設計業務。

【どんな仕事?】
トラックやバスなどの商用車の保安部品や、半導体製造装置に搭載される部品の加工および組み立てを効率的に行うための生産環境を検討し、構築します。
さらに生産品目に応じて工作機械や製造装置などの設計・組み立て、各種生産設備機器の保全など、ヤマテコーポレーションのものづくりをリードする仕事です。

また、重要な仕事として、機械設備の保守・保全があります。生産設備は全部で265台ありますが、そのうち103台は自社開発して製造したもの。お客様のオーダーにお応えするために、生産ラインの製造装置を自社で設計・開発をする機会も多く、創意工夫が求められる業務です。

【研修につきまして】
当社は研修にも力を入れており、新卒社員向け研修でいえば、社会人基礎および技術基礎習得をテーマとした「集合研修(新人研修)」にはじまり、さまざまなツールを使った測定技術の基礎習得、その後、配属先にて経験豊富な先輩サポートのもと、OJTとして実務に携わりながら経験を積んでいきます。
さらにはお客さまであるメーカー主催の技術研修などもあり、そこでお客さまの製品に沿った個別技術を深めていくこともできます。
こうした手厚い研修を通じ、段階的に基礎を高めながら、各配属先で活躍できる技術やスキルを身に付けていくことができます。

配属職種2 品質保証業務

自動車部品等の品質検査業務、および原材料の調達。

【どんな仕事?】
当社で生産した製品の品質を保証する業務です。
原材料の調達・製造・出荷に至るプロセスに関して作業品質や製品の品質管理を行い、ヤマテコーポレーションの品質を支えていきます。また、不具合発生時には、それぞれのお客さまに対する対応なども行います。

配属職種3 資材管理業務

材料や部品の購入・管理、および外注先への発注管理。

【どんな仕事?】
生産を行う上での進捗管理や生産管理、生産や加工に必要な部品・資材の仕入れ、仕入先に対しての支払い、コスト管理などを通じてヤマテコーポレーションのものづくりをコントロールしていく仕事です。
購買にあたって最も重要視しているのが、1円でも安く購入すること。これによりコストを抑えて会社の利益になるよう努力が求められます。また、部品などのカタチあるものを調達するだけでなく、情報を“調達”することに注力します。この情報を即座に自社の営業担当者にフィードバックすることで、お客様のニーズにレスポンス良く反応できる体制を整えます。“つなぎ”の役割になりますが、重要な仕事です。また、社会情勢に気を配ることも大切なポジション。価格改定の見積もりなどに対して、自分なりに勉強して目を光らせていることにより、無駄なコストを省きます。コストダウンは間接的に生産活動に寄与していることになるため、製造業で働くやりがいを感じられる業務です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

・転勤はございません
・勤務地は応募の際に選択ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)242,432円

205,432円

37,000円

専門/高専/短大卒

(月給)210,606円

173,606円

37,000円

大卒(秋田採用)

(月給)220,432円

205,432円

15,000円

専門/高専/短大卒 (秋田採用)

(月給)188,606円

173,606円

15,000円

住宅手当:27,000円(本社) 15,000円(秋田)
物価手当:10,000円(本社のみ)
※大学院卒の方につきましては、採用実績がないため相談の上決定させていただきます。

  • 試用期間あり

試用期間:3ヵ月
※試用期間中の待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・残業手当
・住宅手当(本社:27,000円、秋田:15,000円)
・物価手当:10,000円(本社のみ)
・家族手当(配偶者1名7,000円、子供1名3,000円)
・勤続手当
・シフト手当
・資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)年間4ヶ月(+利益配分制度)
年間休日数 115日
休日休暇 ・完全週休二日制
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇

平均有給取得日数を含めると年間休日132日と高水準の休日数です!
休みを取りやすい環境や雰囲気作りを力を入れています!
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・各種手当
・車通勤可(駐車場あり)
・保養所
・社員旅行
・社員食堂(現在1食230円で提供中!)
・クラブ活動
・作業服貸与
・再雇用制度あり(上限65歳まで)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 秋田
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:00~16:50
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名3879
TEL:042-762-1881
総務部 西野
URL https://www.yamatecorp.co.jp/recruit.html
E-MAIL soumu@yamatecorp.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマテコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマテコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤマテコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ