最終更新日:2025/7/29

大成技研(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

幅広い仕事をしたい人にオススメです!

  • M.N
  • 2020年
  • 女子美術大学
  • 洋画専攻美術学科
  • ソリューション部
  • 自動車のエンジン部品の開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容自動車のエンジン部品の開発

現在の仕事内容

自動車メーカーでエンジン部品の動弁関係の開発に携わっています。
主に耐久後のエンジンの評価を担当しており、自分でエンジンを回したり、
センサーの取り付けから報告書の作成まで、全て行なうことができます。
また、上司から許可が出れば、業務の合間に他社の工場見学など様々な活動にも参加できます。


今の仕事のやりがい

前職は舞台美術や映画の美術スタッフを3年間経験しました。
大成技研に入社し、未経験で分野違いの自動車業界に入りましたが、
現在の仕事で美術関連の経験が活かせるタイミングが何度かありました。
好奇心が強ければ強いほど様々な知識が増えますし、
「これをやりたい」と要望を言えばやらせてくれることも多い職場です。
できる業務が増えるほど評価が上がることもやりがいに繋がっています。


大成技研に入社を決めた理由

大成技研で勤めていた兄の紹介で知りました。
以前の職場は、途中から交通費の支払いがなくなったり、休日出勤があったり、
常にサービス残業を行うような環境でした。
次の就職先を探していた時に、心配してくれた兄が大成技研を紹介してくれました。
大成技研はサービス残業がなく、勤怠部分を守ってくれるので安心して仕事ができます。


学生へのメッセージ

元々分野が違う私でも行える業務が多くあるので、自分ができるかどうかの心配はあまりしなくても大丈夫です!
基本的には職場の方々が優しく教えてくれると思います。
どんなに数字と向き合っていても、1番大切なのはコミュニケーションです。
人を大切にすることを心がけ、たくさん努力をして、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 大成技研(株)の先輩情報