最終更新日:2025/3/28

セキ(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都、愛媛県
資本金
12億170万円
売上高
91億4,800万円 (2024年3月)
従業員
305名(2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業117年、これからも進化し続ける愛媛のリーディングカンパニー!

  • My Career Boxで応募可

\2026採用選考開始!/#社会貢献 #ワークライフバランス #創業117年 #安定基盤 (2025/03/28更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

私たちのメインは印刷業ですが、それだけにとどまらず事業領域の拡大に挑戦しています。

・デジタルマーケティング
・地域活性化の施策提案
・マルシェの企画運営
・SNSの運営
・WEBサイトの構築 など…

いろんな事をしていますが、ベースは全て
「お客様のお困りごとに対して解決するための施策を考えて提案する」ことを大切にしています。

当社の営業は「売るモノ」はありません。
お客様の見えない「課題」を解決することがお仕事であり、社会貢献となります。

詳しくは会社説明会でお話していますので、お気軽にご参加ください。

エントリーをお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    松山本社ビルのフロアを改装中です!東京はフリーアドレスを導入!落ち着いた環境でお仕事ができます。

  • 安定性・将来性

    創業117年!常にイノベーションを起こし続け、今後もお客様とともに成長していく企業を目指しています。

  • 戦略・ビジョン

    環境に配慮した「水性フレキソ印刷」を開始しました!地球環境に関する取り組みを積極的に展開しています

会社紹介記事

PHOTO
環境にやさしい水性フレキソ印刷事業に取り組んでいます
PHOTO
1908年の創業から100年以上、地域と密接に関わることで築き上げた信頼と実績が当社の基盤となっています。

『モノ』ではない、『コト』づくりが私たちの役割!

PHOTO

総合印刷からWEBサイトやムービー制作、
各種プロモーションやブランディング企画、イベント運営など
幅広いソリューションを手掛けている当社。

お客様の「顕在的な困りごと」に留まらず、
「潜在的な困りごと」まで解決してあげたいという想い。

それを形にするために本質的な課題に向き合い
とことん考えることができる人。

「考える人」は常に違う景色が見えており
常に成長し続けることができます。

創業116年を越える歴史と信用、
安定した経営基盤を持つ当社だからこそ
そんなみなさんが活躍できるステージを
提供することができます。

自分の「想い」が形になり、
お客様の困りごとが、
お客様の期待を超えて叶う瞬間!
そこに感動が生まれます。

会社データ

プロフィール

1908年に愛媛県松山市で創業した当社は、時代の変化に伴って印刷事業からWebや動画などのデジタルツールを活用した様々なプロモーションの企画や制作、さらにデジタルマーケティングやデータ分析などを駆使することで、企業や自治体に対する効果的なソリューションを提供しています。

事業内容
総合印刷、パッケージ、洋紙板紙販売、デザイン企画、デジタルコンテンツ企画、出版、記念事業・イベント企画、事務局運営業務(BPO)受託等
本社郵便番号 790-8686
本社所在地 愛媛県松山市湊町7丁目7番地1
本社電話番号 089-945-0111
第二本社郵便番号 151-0053
第二本社所在地 東京都渋谷区代々木3丁目2番8号
第二本社電話番号 03-3377-1230
創業 1908年7月
設立 1949年3月
資本金 12億170万円
従業員 305名(2025年1月現在)
売上高 91億4,800万円 (2024年3月)
事業所 大阪支店  〒532-0011 大阪市淀川区西中島4丁目3番22号 新大阪長谷ビル3階
高松支店  〒760-0017 高松市番町3丁目3番17号 第一讃機ビル5階
名古屋営業所 〒460-0003 名古屋市中区錦1丁目7番32号 名古屋SIビル 4階
広島営業所 〒730-0017 広島市中区鉄砲町1番20号 第3ウエノヤビル3階B号室
福岡営業所 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3丁目7番35号 博多ハイテックビル603号室
高知営業所 〒780-8040 高知市神田971番地1
伊予工場  〒799-3105 伊予市下三谷290番地1
SEKI BLUE FACTORY 〒799-3105 伊予市下三谷1番地8
業績 2022年3月:売上高 84億7,400万円 経常利益 3億6,400万円
2023年3月:売上高 91億1,100万円 経常利益 5億300万円
2024年3月:売上高 91億4,800万円 経常利益 4億1,100万円
関連会社 <(株)エス・ピー・シー>
<メディアプレス瀬戸内(株)>
<コープ印刷(株)>
<(有)こづつみ倶楽部>
<関興産(株)>
<(株)ユニマック・アド>
<(有)渡部紙工>
平均年齢 42.4歳(2023年度)
平均勤続年数 17.6年(2023年度)
沿革
  • 1908年7月
    • 創業。創立者関定が和洋紙販売店を設立。
  • 1945年7月
    • 戦火により焼失。
  • 1946年6月
    • 終戦後直ちに復興、操業開始。
  • 1949年3月
    • (株)関印刷所を設立。個人事業であった関洋紙店印刷所の事業の全てを継承。
  • 1986年4月
    • セキ(株)に商号変更。
  • 2000年3月
    • 日本証券業協会に株式店頭登録。
  • 2004年12月
    • ジャスダック証券取引所上場。
  • 2013年7月
    • 東京証券取引所上場。
  • 2017年10月
    • 愛媛県伊予市にSEKI BLUE FACTORYを新設。水性フレキソ印刷事業に進出。
  • 2018年12月
    • 経済産業省より地域経済の担い手である「地域未来牽引企業」に選定される。
  • 2019年5月
    • 厚生労働省より「子育てサポート企業 くるみん」の認定を受ける。
  • 2019年6月
    • 愛媛県より「愛媛ものづくり企業」に認定され、『スゴ技データベース』に掲載される。
  • 2020年7月
    • セキSDGs宣言。
  • 2021年11月
    • 地域商社「株式会社フレンドシップえひめ」への出資参画。
  • 2022年1月
    • 高知県内の販路拡張を目的として、高知営業所を移転。
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しによりJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (305名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修集合研修(4月)・各種派遣研修・集中的OJT・情報セキュリティ研修、包装管理士講座
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当、通信教育受講助成制度、改善提案に対する報奨金制度
メンター制度 制度あり
若手グループが新入社員をケアするメンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
機械操作マイスター検定制度…社内検定合格者に手当支給あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学、法政大学、大分大学、明治大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、広島大学、香川大学、高知大学、島根大学、千葉大学、山口大学、鹿児島大学、青山学院大学、尾道市立大学、日本体育大学、名古屋学芸大学、近畿大学、大阪芸術大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
河原デザイン・アート専門学校、河原電子ビジネス専門学校

採用実績(人数)        2023年   2024年  2025年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒     4名    8名    9名
専門卒     ―     5名    3名
採用実績(学部・学科) 人文学部、経営学部、教育学部、法文学部、法学部、国際学部、メディア造形学部、社会共創学部、生活環境学部、スポーツマネジメント学部、芸術学部、美術学部統合、文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 11 16
    2023年 6 6 12
    2022年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 9 3 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266273/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

セキ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンセキ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

セキ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
セキ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. セキ(株)の会社概要