最終更新日:2025/5/8

トレンディワールド(株)

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

ご利用者様・ご家族様、地域の方に信頼される存在になりたい

  • 助野愛
  • 2015
  • 40歳
  • 筑波大学
  • 第二学群人間学類 心身障害学専攻
  • つながるチャコ第3教室
  • 管理者・児童発達支援管理責任者としての管理業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名つながるチャコ第3教室

  • 勤務地山形県

  • 仕事内容管理者・児童発達支援管理責任者としての管理業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

朝礼・管理者ミーテイング

10:00~

定期的な保護者面談、社内研修、各種ミーテイング、書類作成等

12:00~

休憩

13:00~

送迎

16:00~

支援室にて利用者の状況、支援の状況等の確認

17:30~

送迎

18:00~

退勤

★現在の仕事内容

放課後等デイサービス、児童発達支援センターでの支援の経験を経て、現在は放課後等デイサービスの管理者・児童発達支援管理責任者の業務を行っています。
ご利用者様・ご家族様のニーズに基づき個別支援計画を作成し、ご本人の状況や支援の状況を日々確認し、ご利用者様・ご家族様と相談しながらまた次の計画を作成しています。3人の支援員とチームを組んで、協力しながら業務をすすめています。
また、療育支援部長として、療育支援課長と協力しながら東根教室の支援力の向上のために、研修等を実施しています。


★今の仕事のやりがい

ご利用者様の成長を間近で感じることができ、ご家族様とその喜びを共有できることが最大の喜びです。全事業所を通して未就学児から成人の方まで支援させて頂いているので、長期的にご利用者様の成長を感じることができるのも魅力です。
社内でも事業所を超えて協力し合う雰囲気があり、困ったことがあったらみんなで協力しながら支援や業務をすすめることができるのも心強いです。


★この会社に決めた理由

大学で心身障害学を学んでいました。大学で学んだことと、前職で子どもに関わってきたことの両方を生かせるのではないかと思い志望しました。
また、以前から興味のあった保育士資格や心理の資格取得にもチャレンジするきっかけとなりました。


★当面の目標

管理者・児童発達支援管理責任者としてまだ2年目なので、ご利用者様・ご家族様にご満足頂けるよう、支援員や関連する他機関の方と連携しながら業務をすすめていきたいです。
また、療育支援部長としては、東根教室の支援力の向上をとおして、ご利用者様・ご家族様によりよいサービス提供ができるよう、そして職員全員が笑顔で生き生きとご利用者様・ご家族様に向き合えるような取り組みを行っていきたいです。


将来の夢

「この事業所なら安心できる」「この人に相談すれば大丈夫」とご利用者様・ご家族様、そして地域の方からも信頼される存在になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. トレンディワールド(株)の先輩情報