最終更新日:2025/5/8

トレンディワールド(株)

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

お子様の成長を間近で感じることが出来ます。

  • 赤澤里帆
  • 2021年
  • 24歳
  • 羽陽学園短期大学
  • 幼児教育科 卒業
  • 児童発達支援センターつながる
  • 保育士としての障がい児支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名児童発達支援センターつながる

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容保育士としての障がい児支援

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

登園
ご利用のお子様が登園します。登園したお子様の連絡帳やご家族様からの受け渡しの際にお伝え頂いた事を共有します。その日のお子様の様子に合わせて、その日のリーダーを中心に支援の内容を決め、支援を行います。
また、配布書類の作成などの事務作業を行っています。

11:30~

昼食
お子様の手指消毒やお弁当の配布など準備を行います。
昼食の間にベッドを並べ、午睡の準備を行います。
昼食が終わると、室内の消毒作業や荷物の整理を行い、記録しています。

12:30~

午睡
お子様の寝かしつけをしています。
同時に、連絡帳の記入や午前中に行った活動についての振り返り、午後の活動内容を職員で話し合って決めています。
午睡の間で1時間の休憩をとります。

14:30~

起床・午後の活動
午睡時に話した活動内容に沿って支援を進めます。午睡のベッドや荷物の整理を行います。
各自持ってきていただいたおやつの準備を行い、お帰りの準備として荷物の整理を行います。

17:00~

降園
保護者様に一日の様子をお伝えし荷物をお渡します。
一日の活動についてやお子様の様子等の振り返りを行い、一日の記録や学習プリントの補充、ネームの準備等の準備を行います。室内の清掃をします。

18:00~

終業
お子様の忘れ物がないかや、伝達事項はないか確認し戸締りをします。

現在の仕事内容

未就学の障がい児保育を行っています。ご家族様との面談や、送迎時のお話をもとに個別の計画書を作成し、支援を進めています。お便り等の事務作業も行っています。
困った時や悩んだ時は、同じ事業所の職員と状況確認をし、どのように支援するか話し合い進めています。


今の仕事のやりがい

ご家族様のニーズを聞き、今までできなかったことができるようになった時にやりがいを感じます。また、ご家族様やお子様から「ありがとう」のお言葉を頂いた際、より一層頑張ろうと力になります。


この会社に決めた理由

学生の頃の保育実習で、障がいのあるお子様と関わり集団として同じように活動できるようにサポートしたいと思い志望しました。職場の明るい雰囲気や、お子様の成長を職員間でどのようにしたら促すことが出来るか一生懸命考えながら支援する姿に惹かれ志望しました。


当面の目標

ご家族様、お子様のニーズを理解し、安心して信頼して預けていただけるような職員になるのが目標です。ご家族様の声に耳を傾け、親身になって支援を進めていきたいです。


将来の夢

お子様が集団や社会に出るためのお手伝いをする事です。


トップへ

  1. トップ
  2. トレンディワールド(株)の先輩情報