最終更新日:2025/4/14

マリオクラブ(株)【任天堂グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲームソフト
  • サービス(その他)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部

誠実に、今の自分にできることを精一杯!

  • Sさん
  • 2021年入社
  • 29歳
  • 同志社大学
  • 法学部 法律学科
  • スクリプト作成・保守、テキスト作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 勤務地京都府

  • 仕事内容スクリプト作成・保守、テキスト作成

現在の仕事内容(担当)

現在所属しているチームでは、任天堂の開発チームの作業に必要なスクリプトの作成や、スクリプト実行時のエラーの対処などを担当しています。
また、ゲーム中に出てくるアイテムの説明やフィールド上の設置物などで読むことができるテキストの作成も行っています。
他にも定期的に他タイトルの応援要員として、部分的に参加することもあります。

※スクリプト…簡易なコンピュータプログラムのこと


仕事のやりがいや苦労したこと

マリオクラブではどの仕事もそうですが、セオリーはあっても正解はありません。常に自分で考えて行動する必要があります。
例えばデバッグ作業では、アイデアや怪しい箇所が見つからず、中々不具合を見つけられない時はしんどいです。デバッグ以外にも、開発チームから沢山の業務依頼が来るので、ありとあらゆる作業のスキルを身に着けて対応する必要もあります。慣れないうちは一つの作業に時間をかけ過ぎてしまい、その影響で他の作業に確保できる時間が少なくなり、どこから手を付けるか考えなおす…など苦労しました。
でもそんな大変な思いをして、何とか発売日を迎え、SNSなどでお客様が楽しそうに盛り上がっている光景を見ると、心から「頑張って良かった!」と思えます。


仕事をするうえで心がけていること

周囲の人に対する気遣いは常に意識するようにしています。
業務上、チーム作業が基本となっているので、自分だけでなく、他のチームメンバーの人たちにも気持ちよく作業してもらえるように気を付けています。何か質問するにしても、何で困っているのかを明確にして、相手に対応してもらいやすいようにしています。
開発チームに連絡する際も、内容の正確さは勿論、資料の添付方法や、一目で理解できる見やすさを意識して、可能な限り相手の負担を減らす・こちら側の意図が伝わりやすいように注意しています。

また、周囲からの指示だけでなく、自分でできることを見つけて、自分から役割を獲得するように作業をしています。
働くことで大事なものは「信頼」だと思っているので、自分からどんどんチャレンジしていって、周囲にアピールするようにしています。信頼を得ることができれば、どんどん新しいことに挑戦させてくれますし、何より自分や周りの人が気持ちよく働くことができます。


この会社で活かせている自分の強み

自分は「語学が堪能」とか、「○○の資格を持っている」「××の豊富な経験がある」という強みはありませんが、「コツコツ真面目に取り組む」姿勢が強みです。
マリオクラブでのデバッグ業務は未経験の方がほとんどのため、最初は何も分からない・できないが当たり前です。だからと言って「初めてだから」で済まさないです。教えてもらったことはメモ・復習し、どんな些細なことでも、「遠慮して質問せず、結局後々困るくらいなら!」と思い、ちゃんと最初に聞くようにしています。教えてもらったことを一つずつ着実にやれば、自然と身に着きます。
周囲の人も、その姿勢を段々評価してくれるようになり、周りの方から自分に色々教えてくれるようになるという良い環境・人間関係が構築できます。
入社してからまだ日は浅いですが、ありがたいことに、沢山の経験をさせてもらえていますし、確実に自分の力になっていると感じています。今後も誠実・愚直に業務に励んでいきたいです。


こんな人と一緒に働きたい

当たり前のことではありますが、コミュニケーション能力がしっかりある人が嬉しいです。
デバッグの会社と聞くと、個人で黙々と作業をするというイメージを持っている方も多いとは思いますが、基本的にはチームで作業を行っていきます。社内・社外問わず、想像以上に周囲の人とコミュニケーションを取る機会は多いです。
しっかり自分の考え・意見を発信でき、周囲のことも考えられる人であれば、この仕事も頑張れると思います。

また、積極性・向上心もしっかり持っていて欲しいです。
チーム作業なので、周りの人に頼りやすい環境ではありますが、ちゃんと自分自身の力で解決できるようになることを常に目指して日々の業務に取り組んで欲しいです。指示されたことばかりではなく、自分から仕事を取りに行って、場数を踏めるように行動してください。
それを続けていれば周囲からの信頼を獲得することもできますし、自分や会社の成長につながると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. マリオクラブ(株)【任天堂グループ】の先輩情報