予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗スタッフ
勤務地大阪府
仕事内容障がい児通所支援施設にて、子どもたちへの療育を行っています。
学校がある平日のスケジュールは、午前中は事務作業や保育所の間の時間で来ている子達の様子をみて過ごします。お昼休憩後、子どもたちを保育園や小学校、ご自宅へお迎えに行きます。来所後は、ドリルや宿題の様子を見て、一緒におもちゃやボール活動を行います。夕方以降は、それぞれご自宅へお送りし保護者様に今日の様子の共有をして店舗へ戻ってきます。その後は残っている事務作業を行い退勤です。土日祝日の場合は、朝礼後朝から子ども達をご自宅にお迎えに行き、お昼からイベントでクッキングや制作、実験など決められたイベントの活動を行います。イベント終了後随時ご自宅へお送りし、保護者様に共有後、店舗に戻り次第事務作業を行います。夏休みなど長期休みの場合も同じです。
就職活動でやってよかったことは2つあります。1つ目は、大学内にあるキャリアセンターで履歴書やエントリーシートの添削です。自分一人では、何が正しくて何が間違っているかの判断が付かなかったため、キャリアセンターの方に聞きながら一緒に作っていきました。私が大学生の時はちょうどコロナウイルスが流行って、なかなか学校に行く機会も減っていましたが、オンラインで一緒に作っていました。2つ目は、学校内や外部での説明会に参加することです。何がしたいのか分からなかったため、友達と一緒に説明会に参加したり、学校内での説明会に参加して、業界を絞っていきました。大学内の方は外部の説明会より、卒業生が多いのと、卒業生が来てくれることもあるのでより質問しやすくておすすめです。
休日の過ごし方は、希望休が3日取れるため、その連休を使って友達と旅行に行ったり、職場の同僚と一緒にカフェやお買い物にいって過ごしています。希望休も通りやすく、有休も取りやすいので休日を充実させることができます。お盆休みと年末年始休暇もあるため、帰省などもしやすいです。