最終更新日:2025/5/19

(株)アステック

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
少数精鋭の規模のため、社内のコミュニケーションはスムーズ。若手社員も気兼ねなく発言でき、伸び伸びと働くことのできる風土がある。
PHOTO
放電という特殊な技術を利用した製品を製造しているだけに、専門的な技術は入社後の研修と実務を通じて、しっかりと身に付けることができる環境が整備されている。

募集コース

コース名
営業部
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業部

当社で製造している機械の販売がメインとなります。

営業の特徴としては、既存のお客様のみ回るルート営業ではなく、
機械を収めているお客様へ行くことはあるが、基本的には新規で提案を行う営業が多い。
また飛び込みはございません。
お客様先としては、工場や製造メーカーのお客様に対して営業に行くので、
電話営業が多いのが特徴です。

日本全国が営業エリア。
1年目は関東を中心に先輩社員へ同行することが多いが、
2年目以降独り立ちする際は、九州や関西などエリアを拡大して営業を行って頂く予定です。

1日平均アポイント件数は2~3件。
同エリアでアポイントを固めるように調整することも営業の仕事。
いかに効率よくスケジュールを組めるかも大事です。

またお客様に御申込頂くまでに、時間がかかります。
展示会にて機械を探しているお客様も稀にいらっしゃるが、
基本は1年、2年訪問を繰り返し、信頼関係を築いてから、受注に繋がることが殆ど。

当社は「穴をあける」という機能に特化することで大幅な作業時間の短縮に成功し、
新たな市場を開拓してきました。
全く想像も付かない業界や企業での導入がまだまだ考えられます。

これまで取引のない業界や、手掛けたことのない加工を受注するなど挑戦の連続です。
新しいことが好きなひとや自分で課題を見つけられる人。
それに伴い、喜びや大きなやりがいを見つけられるひとにはうってつけの職種かもしれません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真添付あり)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 選考会では社内規定に基づいて交通費の支給あり。
支給例:東京1,000円 関東圏2,000円など
必要な免許・資格 ■普通自動車運転免許

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業部(大卒、短大卒、高専卒)

(月給)226,100円

200,000円

26,100円

営業部(専門卒)

(月給)203,700円

180,000円

23,700円

諸手当には営業手当(固定残業代15時間分)を含んでおります。
大卒、短大卒、高専卒:26,100円
専門卒:23,700円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支給されます。

  • 試用期間あり

3カ月(期間内待遇等変動なし)

  • 固定残業制度あり

営業手当として固定残業代(15時間分)を付加。
大卒、短大卒、高専卒:26,100円
専門卒:23,700円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支給されます。

モデル月収例 営業部(大卒、短大卒、高専卒):249,100円
 内訳:基本給200,000円
    扶養家族1名4,000円
    住宅手当19,000円
    営業手当26,100円( 固定残業代15時間分)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支給されます。
諸手当 通勤手当:公共交通機関定期代またはガソリン代での支給(上限月額50,000円まで)
家族手当:扶養家族1名4,000円 配偶者19,000円全5名まで
住宅手当:世帯主19,000円 世帯主以外14,000円
昇給 年1回(業務実績による)
賞与 年2回(前年度実績1.9か月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■年間休日120日
・土日祝他
・年末年始・夏季休暇の他に休日あり。
・土曜は年数回出勤あり(会社 カレンダーによる)。
待遇・福利厚生・社内制度

■各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■制服貸与
■退職金制度あり
■自家用車での通勤可能(会社無料駐車場を利用)
■時間単位での有給休暇の取得が可能
■慶弔見舞金制度あり
■引越しを要する方には上限10万円までの支給あり

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:60分
     10:00から10:05
     12:00から12:45
     15:00から15:10

    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒192-0154
東京都八王子市下恩方町350番地
TEL:042-651-9411
採用担当
URL https://www.astec-edm.co.jp/index.html
交通機関 JR高尾駅/西八王子駅からバス「恩方ターミナル」下車徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)アステック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アステックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アステックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アステックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ