最終更新日:2025/3/27

(株)角産

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
72億9,000万円(2023年度実績)
従業員
151名(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

●お互い背伸びせず 「盛らずに」会いましょう!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/27更新)

伝言板画像

★期間限定★
特典付き!来社型説明会開催中!
-----------------------------------------------
特典1: 面接確約
来社説明会の参加者だけに、面接を確約いたします。
実際のオフィスでの雰囲気を感じた後、
自分が働く姿をイメージしやすくなるはずです。

特典2: 交通費支給
交通費として、クオカード1,000円分をお渡しいたします!
-----------------------------------------------

★採用スタンス★
私たちが大切にしていること、それは「盛らない」ということ。

つい会社のいいところばかりをアピールしたくなりますが、
どの会社にもそうでない面も必ずあるはず。

ありのままの職場、仕事、先輩社員。
飾らない日常を知った上で、自分が働くイメージを描いてほしい。

だから、私たちはプラスもマイナスもお見せします。
あなたも背伸びは不要です。お互い、盛らずに会いましょう。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日数は125日で、夏季休暇、年末年始もしっかりと休める環境です!

  • 安定性・将来性

    創業53年の老舗となった今でも『創業以来連続黒字!』を続けている会社です。

  • やりがい

    ハプニングは日常茶飯事ですが、泥臭い仕事からでしか得られない経験があり、専門性を磨ける仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
●お互い背伸びせず自然体で会いましょう!
PHOTO
面接・面談に時間をかけ、ひとり一人としっかり向き合うことを大切にしています。ネガティブに感じる情報も包み隠さずしっかりお伝えします。

安定×挑戦 - 創業以来の黒字経営のもと、常に進化を続ける

PHOTO

■角産は、住宅設備機器の総合商社です

入社後、きっと驚くはず。
仕事で関わる商材が、身の回りに溢れていることに。

「水」というライフラインを支える部材から、
住宅に欠かせない設備や配管資材など、取扱商材は無限大。
どれもこれも、日々の暮らしの中にあるものばかり。

通勤途中の街中で、のんびりくつろぐ自宅で。
取扱商材を目にするたびに、
「当たり前の日常」を支えていることを実感します。


■黒字経営のもと、常に進化を続ける
お客様に寄り添ったサービス力をご支持いただき、
創業以来黒字という安定成長を続けてきた当社。

大切にする理念や行動指針はそのままに、
新しいことにも積極的にチャレンジ。

若手主導の未来へ向けた新ビジョン策定プロジェクトの実施や、
知識やスキル向上のための各種研修制度の充実、ブラザーシスター制度の導入。
また、待遇や働き方の面では、定期昇給、残業時間の削減(5年で25%減)、
オフィスリニューアルやサポート制度の拡充など、
常に進化を続けています。

会社データ

プロフィール

― 住宅設備機器の総合商社です。

バス、トイレ、エアコン、キッチンなどの「住宅設備機器」、
水が通る道を作る部材、パイプ、バルブなどの「配管資材」。
他ここでは説明しきれないくらい多種多様な大手メーカーの
商品を取扱っています。

住まいづくり・ライフラインを支える商材です。
メーカー様と施工・工事をする企業様を「つなぐ」
卸販売事業を展開しています。

事業内容
― 角産の仕事は、泥臭い。

商社といってあなたはどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。

華々しいプレゼンでしょうか。
世界を股にかけたビジネスを展開することでしょうか。
どれも角産の日常とは異なります。

角産の仕事は、泥臭い。

お客様は地域に根ざした工事店様やこだわりを持った職人の方々。
ときには、建築現場で駆けずり回り、
現場からの緊急の依頼や仕様の変更など、ハプニングは日常茶飯事。

しかし、そうした泥臭い仕事からしか得ることのできない経験があります。

お客様から「お前に任せておけば間違いない」と信頼を勝ち取ること。
同僚やお客様から温かい感謝の言葉をかけてもらうこと。
仕事を通して、人とのつながりをリアルに感じること。
がむしゃらに働き、ふと自分の成長を実感すること。

そしてその結果、
「住宅の仕組みがわかるようになっている」
専門性を磨ける仕事です。

#早期選考
#営業職
#事務職
#OB・OG訪問
#スポーツ
#商社

PHOTO

本社郵便番号 179-0083
本社所在地 東京都練馬区平和台3-26-15 2F
本社電話番号 03-5922-5447
設立 1972(昭和47)年11月
資本金 4,000万円
従業員 151名(2024年4月現在)
売上高 72億9,000万円(2023年度実績)
事業所 【東京・23区西部エリア】
【東京・23区東部エリア】

― 本社/東京都練馬区平和台3-26-15 2F
― 本社営業所/東京都練馬区平和台3-26-15
― 東京西営業所/東京都練馬区西大泉6-10-2
― 足立営業所/東京都足立区保木間1-11-2
― 葛飾営業所/東京都葛飾区奥戸6-4-12
業績 72億9000万円(2023年度実績)
主な取引先 TOTO、LIXIL、ノーリツ、ダイキン工業、クリナップ、クボタケミックス、三菱電機、荏原製作所、積水化学工業、パナソニック、住友金属、キッツ、JFEスチール、テラル、ブリヂストン、リンナイ、タカラスタンダード、大建工業、ボッシュ、マキタ etc
平均年齢 38.5歳
平均勤続年数 11.4年
平均給与 6,260,000円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
 └ 基礎研修/社内(業務内容・商品・会社について 等)
   ・本社研修 (座学・ワーク型)…約3週間
   ・現場研修 (体験型)…約1週間
 └ ビジネスマナー研修/社外


■ 商品知識研修 (月2回) : 入社後半年+2年目半年
■ 定期研修 (年1回) : 入社後半年、2年目、3年目
■ ビジネススキル研修 (年2回)
  └ 150種類以上のプログラムから希望講座を受講する外部セミナー
■管理職研修 (年2回) : マネージャーを対象とした社内研修
自己啓発支援制度 制度あり
■外部セミナーへの参加費用を会社が負担
■会社が認めた資格取得費用支給
メンター制度 制度あり
■ブラザーシスター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大妻女子大学、嘉悦大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西外国語大学、関東学院大学、京都橘大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、実践女子大学、淑徳大学、順天堂大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京富士大学、同志社大学、東洋大学、富山大学、名古屋産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、文京学院大学、法政大学、北星学園大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、ものつくり大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   10名   7名   7名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 4 7
    2022年 3 4 7
    2021年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 7 2 71.4%
    2021年 7 3 57.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267720/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)角産

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)角産の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)角産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)角産の会社概要