予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリンググループエンジニアリングチーム
勤務地大阪府
仕事内容食品工場の立ち上げや既存工場の改善提案
ログインするとご覧いただけます。
出社朝の静かな時間に、スケジュールの確認と資料整理をします。日々情報が多く集まってくるので、この時間は落ち着いて作業が出来ます。
web打合せコロナでzoomを活用するようになり、効率よく打合せが出来るようになりました。
お弁当を持参したり、会社のお弁当を注文したり。会社弁当は260円と安くて助かっています!遠方出張の時は、地元の名物や、人気なお店を調べて行くこともあります。
図面を作成したり、提案資料を作成したりやることは多岐に渡ります。社内では意見が多く飛び交うので、日々新たな発見があります。
基本的には残業しても1時間程度です。今日中にやるべき仕事のみを進めて帰宅します。帰宅後は、自炊する日もあれば、同僚と飲みに行くことも。次の日に元気に出社出来るよう、平日は早めに寝てしまいます!
簡単にまとめると、食品工場(新工場)の立ち上げと業務改善です。新工場の立ち上げとといっても、イメージしづらいと思うので、自分の家を買うときをイメージしてみてください。リビングには、どんなテーブルを置きますか?どんな大きさのテレビを置きますか?将来を考えて、子ども部屋は必要ですか?趣味の部屋は別でとっておきますか?このように、家の中に欲しいイメージを実際に考えて、家の大きさや場所を決めていくかと思います。食品工場も同じです。何を作りますか?どんな機械で加工しますか?保管しておく量はどのくらい保管しますか?家と同じく、食品工場も毎年毎年建てるものではないので、どんなところに注意して建てたらいいのか?どうしたら今よりも生産効率が上がるのか?をお客様の立場にたって、お伝えしていきます。食という身近で、生きるためになくてはならないものを支えているお仕事は、大きなやりがいを感じます。
1,くじけそうになっても、支えてくれる仲間が多いことです。特に上長は熱血で、(たまには熱すぎるときもあるのですが(笑))私にとっては、大きな支えになっています。周りに負けないよう、自分自身、高いモチベーションを保ちながら業務を行うことができています。2,飛躍的に成長が出来ることです。入社1年目、2年目問わず、やりたい!と手をあげればどんな案件でも任せていただける環境があります。もちろん、簡単にはいかず、苦しいこともたくさんありますが乗り越えた先には大きな喜びが待っています。
社長の想いの熱さです。食であれば、多くの人に貢献していける、また知恩報恩という考え方も自分にピッタリだと思いました。アルバイト先で使っていた包丁がなんつねの刻印が入っていて運命を感じたことも入社理由の一つです。
精肉加工工場が多いので、他の工場の立ち上げもやってみたいですね。食品工場で困ったらなんつねさんに言ったら、良いものを提供してくれる。そんなイメージを作っていきたいです。日々勉強あるのみですね。
なんつねに興味をもって、ここまで読んでいただいたあなた!本当に、ありがとうございます!私のなんつねを知ったきっかけは、就活相談をしていたリクルーターに、「面白そうなことをしている会社教えてほしい」と教えてもらった中の1社がなんつねでした。人事担当の方と会い、社員の方と会い、知れば知るほど面白そう!と思い、入社を決めたのですが今も気持ちは変わらずに4年働いています。是非、一緒に働ける日を楽しみにしています。