予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名山和建設(株) 建築部
勤務地山形県
入社から現在まで、主に東北自動車道に関する工事に携わっています。入社後、最初に携わったのは除雪作業員の仮眠場所や倉庫などの建物の改修・新築工事でした。新築も改修も含め、幅広く知識を身につけることができましたし、協力会社の作業員の方々に対してミスや認識の齟齬が起きないように伝えることの重要性も学ぶことができたと思います。その次の現場は高速道路入口の建物の改修で、その時に初めて現場担当者を経験。自分が主体となって発注者・関係者と打ち合わせを行い、ETCレーンと一般レーンを順に通行規制しながら工事を進めていきました。交通規制や夜間工事がある特殊な工事でしたので、最初の現場とはまた違う経験を積むことができました。そして現在は現場代理人として、東北自動車道の泉パーキングエリアの建築物新築工事を担当しています。本格的な工事はまだ始まったばかりですが、建物の数が多く、また関わる人数も多いため、工程の管理が難しい現場です。今までの現場で学んだことを存分に活かして、一つひとつの工程を丁寧に、責任感を持って進めています。
父が土木関係の仕事をしており、幼い頃に重機作業の様子を見せてもらった想い出があります。そんなわけで、建設業界には昔から親しみを感じており、自分も将来は建設の仕事に就きたいと考えて工業高校の建築コースに進学。また私の兄が山和建設の土木部で働いているという縁もあって、就職活動の前には山和建設のインターンシップにも参加しました。その時のインターンシップで体験した現場が、東北自動車道の国見サービスエリアの商業施設などの新築工事でした。山和建設の歴史の中でも最大規模の工事ということもあり、「凄いものを作っている会社だ」と圧倒されました。インターンシップで抱いたイメージと、そしてもちろん兄からの勧めもあって、山和建設に対する志望度が一番高くなり、入社を決めました。