予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地熱坑井ボーリング業務(計画・掘削・管理)、地熱資源調査・評価業務等の技術者【仕事内容】地熱調査・物理探査などを含む地熱資源調査尾を実施し、その後、坑井掘削計画を立案し、掘削を行います。また、地熱発電については発電所建設を除く調査から開発・操業管理までの一貫した業務を担います。【入社後のスケジュール】入社後、新入社員研修を実施後に本配属。3ヶ月ほどのトレーニング期間を経て、開発プロジェクトへの配置を行います。
国内外の地下鉱物資源等の地質調査・解析、物理探査、資源評価、開発周辺調査・技術支援等の技術者【仕事内容】地下資源の開発プロジェクトを、地質調査・解析、資源評価、鉱山開発周辺調査などの面から支援します。開発プロジェクトは国内外を問わず、これまでも南米・アジア・アフリカなどでの開発実績があります。【入社後のスケジュール】入社後に、約1週間の新入社員研修を実施。その後、本配属となり、OJTを通じて業務や技術を習得していきます。大学院などで資源系の研究を経験している方であれば、入社後まもなくプロジェクトへの参画が可能です。
主に資源コンサルタント部門、大口径掘削・地熱部門に係る営業業務全般の要員【仕事内容】官公庁や民間事業者から発注される現地調査・工事等の案件を受注・契約に結び付けることができるよう、顧客や業者との打合せから提案書類等の資料作成まで、一貫した営業業務を行います。【入社後のスケジュール】新入社員研修を実施後、本配属となり、OJTにより営業業務に必要な経験や知識を習得していきます。要領を把握できた分野から、関係業務を担当していただきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類審査
適性検査+個別面接
最終面接(必要応じて)
内々定
・大口径掘削・地熱部門/資源コンサルタント部門は理系学生に限る。・営業部門は文理不問。
2026年3月に高専、大学及び大学院を卒業・修了予定の者(既卒者可)※募集学部等大口径掘削・地熱部門/資源コンサルタント部門理学部地質系・地球物理系、工学部資源系・理工系、その他の理学部・理工学部に在学の者営業部門は学部不問
博士課程修了
(月給)291,250円
291,250円
大学院修了
(月給)259,060円
259,060円
大卒
(月給)237,600円
237,600円
※試用期間は3カ月、条件等に変更はなし
◆社会保険完備◆財形年金貯蓄制度◆作業着・制服貸与◆退職金制度◆産休育休休暇制度◆育児・介護制度◆資格取得支援制度◆各種研修制度◆必要に応じ社宅・独身寮(借上げ:個人負担額は1~2万円)◆転勤なし
【資源コンサルタント部門】本社(東京)【大口径掘削・地熱部門】 霧島地熱工事事務所(霧島市)・本社(東京)【営業部】本社(東京)
・東京本社 9:00~17:15 ・霧島地熱工事事務所 8:00~17:00