最終更新日:2025/6/30

日鉄鉱コンサルタント(株)【資源コンサルタント部門/大口径掘削地熱部門】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の強みは、社内に大口径掘削・地熱に加え、資源コンサルタントの部門が設置されていること。地質の技術者が数多く在籍しているため、精度の高い資源開発が可能です。
PHOTO
入社後は、新人社員研修を行い、OJTを通じて業務や技術を習得。資源系の研究などを経験していれば、すぐにプロジェクトへの参画ができます。

募集コース

コース名
基幹職採用(技術職・営業職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ・大口径掘削・地熱部門

地熱坑井ボーリング業務(計画・掘削・管理)、地熱資源調査・評価業務等の技術者

【仕事内容】
地熱調査・物理探査などを含む地熱資源調査尾を実施し、その後、坑井掘削計画を立案し、掘削を行います。また、地熱発電については発電所建設を除く調査から開発・操業管理までの一貫した業務を担います。

【入社後のスケジュール】
入社後、新入社員研修を実施後に本配属。3ヶ月ほどのトレーニング期間を経て、開発プロジェクトへの配置を行います。

配属職種2 資源コンサルタント部門

国内外の地下鉱物資源等の地質調査・解析、物理探査、資源評価、開発周辺調査・技術支援等の技術者

【仕事内容】
地下資源の開発プロジェクトを、地質調査・解析、資源評価、鉱山開発周辺調査などの面から支援します。開発プロジェクトは国内外を問わず、これまでも南米・アジア・アフリカなどでの開発実績があります。

【入社後のスケジュール】
入社後に、約1週間の新入社員研修を実施。その後、本配属となり、OJTを通じて業務や技術を習得していきます。大学院などで資源系の研究を経験している方であれば、入社後まもなくプロジェクトへの参画が可能です。

配属職種3 営業部

主に資源コンサルタント部門、大口径掘削・地熱部門に係る営業業務全般の要員

【仕事内容】
官公庁や民間事業者から発注される現地調査・工事等の案件を受注・契約に結び付けることができるよう、顧客や業者との打合せから提案書類等の資料作成まで、一貫した営業業務を行います。

【入社後のスケジュール】
新入社員研修を実施後、本配属となり、OJTにより営業業務に必要な経験や知識を習得していきます。要領を把握できた分野から、関係業務を担当していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類審査

  3. 適性検査+個別面接

  4. 最終面接(必要応じて)

  5. 内々定

選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.履歴書
2.成績証明書
3.研究概要資料、論文レポート等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

・大口径掘削・地熱部門/資源コンサルタント部門は理系学生に限る。
・営業部門は文理不問。

募集人数 6~10名
募集学部・学科

2026年3月に高専、大学及び大学院を卒業・修了予定の者(既卒者可)

※募集学部等
大口径掘削・地熱部門/資源コンサルタント部門
理学部地質系・地球物理系、工学部資源系・理工系、その他の理学部・理工学部に在学の者

営業部門は学部不問

募集内訳 【資源コンサルタント部門】1~3名
【大口径掘削・地熱部門】 1~3名
【営業部】1名程度
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会は一部支給あり、選考は完全支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方からの選考参加は完全支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士課程修了

(月給)291,250円

291,250円

大学院修了

(月給)259,060円

259,060円

大卒

(月給)237,600円

237,600円

  • 試用期間あり

※試用期間は3カ月、条件等に変更はなし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・超過勤務手当
・技能手当
・都市手当
・住宅手当

ほか
昇給 年1回【4月】(2024年度実績:3.0%)
賞与 年2回【7月・12月】(2024年度実績:5.0ヶ月)
年間休日数 122日
休日休暇 ◆休日
・東京・鹿児島/年間122日(完全週休2日制)

◆休暇 
有給休暇(初年度14日、最高20日)、慶弔休暇、特別休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
◆財形年金貯蓄制度
◆作業着・制服貸与
◆退職金制度
◆産休育休休暇制度
◆育児・介護制度
◆資格取得支援制度
◆各種研修制度
◆必要に応じ社宅・独身寮(借上げ:個人負担額は1~2万円)
◆転勤なし

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 鹿児島

【資源コンサルタント部門】本社(東京)
【大口径掘削・地熱部門】 霧島地熱工事事務所(霧島市)・本社(東京)
【営業部】本社(東京)

勤務時間
  •  ・東京本社       9:00~17:15
     ・霧島地熱工事事務所  8:00~17:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 【資源コンサルタント部門/大口径掘削・地熱部門/営業部門】
本社・総務部/東京都港区芝4丁目2番3号 NMF芝ビル3F 
03‐6414‐2760
URL https://www.nmconsults.co.jp/

画像からAIがピックアップ

日鉄鉱コンサルタント(株)【資源コンサルタント部門/大口径掘削地熱部門】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄鉱コンサルタント(株)【資源コンサルタント部門/大口径掘削地熱部門】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄鉱コンサルタント(株)【資源コンサルタント部門/大口径掘削地熱部門】と業種や本社が同じ企業を探す。