最終更新日:2025/4/24

関越ソフトウェア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5000万円
売上高
24億1000万円(2023年度実績)
従業員
518名(2024年7月現在)
募集人数
31~35名

【文理不問】「人を大切にする会社」を企業理念とし、「社員を大切にする会社」「社員に寄り添い、様々な技術を磨くために全力を尽くすIT企業」です。

あなたの力を発揮するために全力を尽くすIT企業:関越ソフトウェア株式会社 (2025/02/12更新)

関越ソフトウェアの企業理念は「人を大切にする会社」。特に社員を大切にする会社です。社員に寄り添い、様々な技術を磨くために全力を尽くすIT企業です。
「社員第一」に加え「顧客第一」「人のつながり第一」3つの第一を掲げ、全社員が頑張ってお仕事をしています。
社員教育、OJT完備。先輩が1人前になるまでしっかりと教えサポートします。
また、お仕事以外の相談事も対応できる組織と仕組みを有し、充実した福利厚生も備えています。
社員に対し会社についてアンケートをとったところ、最も多かった意見は「この会社は社員の相談を親身になって聞いてくれる」でした。この結果で会社の特徴がご理解いただけると思います。
会社が求める人材は・人の話を素直に聞ける方、・ 是正力、吸収力のある方、・ステップアップしながらスキルを着実に高めたい方、です。会社に入って頑張ろうという前向きな意欲を持った方を求めています。
まずはWEB開催の会社説明会へのご参加をお待ちしています。3月は週に3回程度、月に13回実施しますので、ご都合が合う日時でのお申込みをぜひご検討願います。話だけでも聞いてみようといったお気軽な気持ちで構いませんので、参加してみませんか!
【3月説明会日時】WEB(zoom)開催、各回とも60分の予定です。
3/2(日)10:30、3/4(火)10:30、3/7(金)16:30、3/8(土)10:30、3/11(火)10:30、3/13(木)16:30、3/16(日)10:30、3/18(火)10:30、3/20(木)10:30、3/22(土)10:30、3/25(火)10:30、3/27(木)16:30、3/29(土)10:30
※4月以降も実施します。日時は後日マイナビサイト上でご案内いたします。
関越ソフトウェアをよろしくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 文理不問

    『ITのお勉強はこれからだけどITで働きたい』そんな方でも大丈夫。初心者でも活躍できます。

  • 安定性・将来性

    社会には存在する多種多様なシステム。そのシステムを支えている安定性の高い、やりがいのあるお仕事

  • 職場環境

    社員に対するフォロー体制が充実。仕事のことの相談先、体調の変化の相談先、スキルアップの相談先など

会社紹介記事

PHOTO
伸びゆくIT業界で時代の波に乗り勢いのある会社です。あなたの力を求めていますので、会社とともに成長していきましょう
PHOTO
福利厚生も充実。川崎市内に独身寮(個室完備、男性向け)を有し、江の島にある保養施設も利用できます。社員懇親会、サークル活動など楽しいイベントもあります。

人を大切にする企業です

PHOTO

当社には「3つの第一」があります。・人の繋がり第一…「人」を大切にする会社 ・社員第一…社員のスキルを「磨く」支援 ・顧客第一…お客様へ真心を込めた対応

1985年に会社を設立し、コンピュータ(情報処理)と通信システムを融合する「C&C」を旗印に着実に成長を遂げてきました。
現在は「変革と成長」をスローガンとして日々進化するIT業界を生き抜くために社員一丸となって社業に取り組んでいます。
ここまでの企業の成長を支えていたものは「人」です。「人を大切にする、そして社員が成長することによって企業も成長する」という考え方が社内で浸透しており、社員の成長と共に企業は拡大を続けてきました。
また、当社は「人の能力、実績に応じた人事評価を行うことで自分の力を発揮できる公平な人事制度を創る」という考え方によって社員のやる気と努力が報われる人事制度になっています。
社内の雰囲気はとても良く、和やかで暖かで笑顔に満ちています。
◆技術革新と誠意
当社の創業からまもなくバブルが崩壊し、経営環境は厳しくなりました。その中にあっても当社はたゆまず技術革新を継続し、お客様の信頼を勝ち得ることで成長を遂げてきました。
お客様のためになることを徹底的に追及し、昨日よりは今日、今日よりは明日がお客様にとってより良くなるように全力を尽くしてきました。当社はお客様の成長と共に発展する企業です。
◆今後の展望
グローバル化・情報化・高齢化が進み、企業間戦争は一層厳しさを増してくると思います。経営環境が厳しくなると弱者は淘汰され、真に強い企業がその分のシェアを得て成長していきます。当社は、人の力を伸ばし、技術革新を図ることで「コンピュータ(情報処理)と通信システムの融合、C&C」の高度化を目指し、適用分野を拡大しながら更なる成長を遂げていきます。
さあ、入社して一緒に当社を発展させていきませんか。

会社データ

プロフィール

1985年設立、歴史あるIT企業です。業界の上流工程から下流工程に至るまで幅広くサポートできる人材を有し、適材適所に社員を配しています。人とのつながりが最も大切なことと認識し、社員第一の考えで、会社は社員に支えられ、社員は会社に磨かれ、切磋琢磨を繰り返し、設立から40年歩んでまいりました。
●配属後は主に先輩社員が懇切丁寧にお仕事を教えます。
●新卒は運用業務、OA事務、開発・構築など適性に応じた仕事内容になります。
●ジョブグレードシステム(個人評価制度)により、頑張った社員は必ず評価をします。
●資格手当制度により、有資格者には毎月手当を支給します。国家資格、ベンダー系資格、事務系資格など。
●福利厚生にも注力しています。男性向け120名収容できる独身寮(個室完備)を有し、寮以外希望なら物件紹介もします。各種行事、保養施設、民間遊戯施設利用時の特典もあります。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
情報処理サービス業。IT技術者、事務業務者を正社員として採用し一流企業のデータセンターで常駐勤務をしていただきます。
システム運用…コンピュータ運用、ヘルプデスク、OA機器サポート等
OA事務サポート…OA事務全般、文書作成、データ入力等
システム開発・構築…アプリケーション、ネットワーク、インフラ等の開発・構築・設計・保守等
本社郵便番号 214-0014
本社所在地 神奈川県川崎市多摩区登戸3398-1 大樹生命登戸ビル6F
本社電話番号 044-931-5018
創業 1985年
設立 1985年
資本金 5000万円
従業員 518名(2024年7月現在)
売上高 24億1000万円(2023年度実績)
事業所 本社:神奈川県川崎市
支店:新潟県新潟市
業績 売上24億1000万円(2023年度実績)
平均年齢 33.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修、新人研修、入社4年以内研修、中堅社員研修、リーダー研修など
自己啓発支援制度 制度あり
情報系資格取得支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司、営業担当、本社担当部門によるサポートあり
社内検定制度 制度あり
ITスキルアップ検定(検討中です)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
電気通信大学
<大学>
江戸川大学、神奈川大学、関東学院大学、共栄大学、近畿大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、城西大学、湘南工科大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、多摩大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、鶴見大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東北芸術工科大学、東洋大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、日本大学、日本体育大学、福山大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、明治大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、専門学校穴吹工科カレッジ、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、宇都宮ビジネス電子専門学校、王子経理専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、太田情報商科専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、柏木実業専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、神奈川県立西部総合職業技術校、神奈川県立東部総合職業技術校、専門学校カレッジオブキャリア、関東職業能力開発大学校(専門課程)、KCS大分情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、高知開成専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、相模女子大学短期大学部、産業技術短期大学、情報科学専門学校、千葉情報経理専門学校、中央ITビジネス専門学校、鶴見大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校、東放学園専門学校、東放学園映画アニメCG専門学校、東放学園音響専門学校、桐朋学園芸術短期大学、東北電子専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、名古屋情報専門学校、名古屋情報メディア専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟公務員専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、東日本情報専門学校、姫路情報システム専門学校、広島情報専門学校、福岡情報ITクリエイター専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校、横浜システム工学院専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、早稲田文理専門学校、上田情報ビジネス専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校

採用実績(人数)        2022年度   2023年度  2024年度 2025年度(予)
大卒      11名      8名    7名      11名
専門、短大卒    8名      19名     16名     22名
採用実績(学部・学科) 理系、文系など多数
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 20 3 23
    2023年 27 2 29
    2022年 17 3 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 1 95.7%
    2023年 29 3 89.7%
    2022年 20 2 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269151/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関越ソフトウェア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関越ソフトウェア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関越ソフトウェア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
関越ソフトウェア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 関越ソフトウェア(株)の会社概要