最終更新日:2025/4/7

(株)マルシチ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
新潟県
資本金
2,650万円
売上高
9億900万円(2024年3月)
従業員
38名
募集人数
1~5名

【年間休日123日】日本を代表する企業も当社の部品を採用しています!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日123日 完全週休2日制

  • 制度・働き方

    仕事をする上で必要な資格の受験費用は会社全額負担

  • 職場環境

    2024年10月 新事務所完成

会社紹介記事

PHOTO
みんなで協力しながら1つのものをつくったり、ISO会議で品質への考えを統一するなど、チームワークは抜群。一方で社員の約8割が未経験からスタートしている。
PHOTO
営業・設計・製造が連携して進める。一品一様のプレス成型機に加え、ポンプに関しても、規格品をカスタマイズして提供するケースも多く、変化に富んだ毎日が待っている。

ライバルの少ない特殊な世界。でも、しっかりと日本のモノづくりを支えています。

PHOTO

商社を通じての他、エンドユーザーとの直取引案件もある。提供する製品は日本全国はもとより、ポンプは海外でも使用され、多種多様な製造現場を支えている。

当社は各種ポンプ、およびプラスチック・ゴムなどのプレス成型機のメーカーとして、創業から90年近い歴史を誇っています。ポンプは製油所や油槽所、化学プラント、発電所等で用いられ、プレス成型機もスマートフォンの中の電子部品や自動車のブレーキパッドの製造現場など、多彩な業界からご依頼をいただいています。
金属加工や洋食器の製作など工業都市として知られる燕市ですが、当社の事業、中でもポンプに関してはニッチな分野。競合も多くない上、長年培った技術力やノウハウを活かし、お客様のニーズにお応えすることで信頼を得てきました。

当然、経験者などはまずいない業界です。社員たちにしてみれば、専門性の高い技術を習得でき、ゴールのない奥深さにも惹かれるのでしょう。平均勤続年数は19.1年と、みんな長く勤めてくれています。
加えて自分たちが提案をして、設計・製造をしたモノが形になった時の達成感も格別です。プレス成型機の設計などでは、どんな動きをさせるかなどアイデアを発揮する機会も豊富ですし、当社の場合は手がけた製品が稼働している様子も見ることができます。各産業に貢献しているという実感も得やすいと思っています。
働く上では年間休日が123日あり、プライベートも充実できます。5年以上勤務した人には、会社が貯蓄型の生命保険に加入し、定年時には退職金にプラスしてお渡しするというユニークな取り組みも行っています。資格などでスキルアップを図ることもでき、受験・受講費用はすべて会社負担。取得後も毎月の手当を支給しています。

技術の習得は一朝一夕ではできないため、10年後の創業100年はもちろん、その後も当社を牽引してくれる人材を今から育てています。
モノづくりが好きで、協調性や積極的にコミュニケーションを図ろうという姿勢があれば、私たちが大切に育てます。
40名弱の少数精鋭の分、活躍ぶりも悩んでいる姿も見逃すことはありません。何より自分と会社の成長をリンクできる点が大きなやりがいです。また私も一般社員から社長になったように、描くキャリアパスを実現させることも決して夢ではありません(代表取締役 星野 勉)。

会社データ

プロフィール

当社はモノづくりの製造現場で使用する産業機械や、工作機械である「各種ポンプ、油圧成型機」を設計・製造・販売している企業です。一見ニッチな業界ですが、日本を代表する企業も当社の部品を採用しています。

事業内容
各種ポンプ、油圧成型機の製造販売
本社郵便番号 959-1284
本社所在地 新潟県燕市杣木1961番地28
本社電話番号 0256-63-3155
設立 1934年12月
資本金 2,650万円
従業員 38名
売上高 9億900万円(2024年3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・OJT
自己啓発支援制度 制度あり
資格受験・受講費用はすべて会社負担。取得後も毎月の手当を支給しています。
メンター制度 制度なし
制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度なし
社内検定制度 制度なし
制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
新潟国際情報大学、東海大学、敬和学園大学、神戸学院大学
<短大・高専・専門学校>
日本ITビジネス公務員専門学校

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年
-----------------------------------
大卒  1名   ー    3名
短大卒 ー   ー    ー
専門卒 ー   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269189/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マルシチ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルシチの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルシチと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルシチを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルシチの会社概要