予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社では、IT技術でお客さまのビジネス環境のご支援・課題解決に幅広く対応しています。まずはPGとして、主にプログラミング業務を担当していただきます。●入社後は3か月にわたる新人研修を受講します。社会人としての基礎的なマナー、心構えに始まりコンピュータについて、ITとは何か、プログラミングやシステム開発の基礎をイチから学びます。ゼロスタートの人にとって重要な学びの機会であり、知識・経験のある人にとっては、良い復習の場となります。●研修後は自社内開発100%のため、本社開発部門での実務となります。新人のOJT担当を務める先輩社員のもとでプログラミングやテスト作業などを実際に経験しながら、不安なく、ITエンジニアとしての基礎固めをします。現在、開発業務の主流となりつつあるクラウドシステム開発のスキルを、仕事を通して身につけることができます。●主な業務は本社開発部門には【EDIシステム部】【IoTシステム部】【EcoCahnge部】 の3つがあり、希望や適性、事業状況を考慮して配属部門を決定します。【EDIシステム部】中・大規模システムを担当EDIシステム開発・保守、クラウドシステム(パブリッククラウド上での構築、クラウド上で稼働するWebアプリケーション)の開発・保守【IoTシステム部】小規模システム、自社IoTパッケージを担当自社IoTパッケージ(GW-MCM system)開発・保守、IoTシステム開発保守、クラウドシステム(パブリッククラウド上での構築、クラウド上で稼働するWebアプリケーション)の開発・保守【EcoCahnge部】自社EDIパッケージを担当自社EDIパッケージ「EcoChange」の開発・保守●将来は「SE(システムエンジニア)として上流工程に携わりたい」「プログラミングを極めたい」「PL(プロジェクトリーダー)として開発チームをリードしたい」「部門長として組織マネジメントをしたい」「スキルと経験、コミュニケーション能力を活かして、営業として活躍したい」など、希望と適性に応じてキャリアアップ、キャリアチェンジが可能です!●そのほか当社で推奨している資格取得のための受験費用などは会社が負担します。また、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、休暇制度など社員の働きやすさを追求した環境です!
会社説明会
WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
配属値は本社(名古屋市)もしくは青森事業所(青森市)のいずれかです。説明会の後、選考希望の確認の際、希望配属地を確認し、希望配属地への配属を前提とした選考を行ないます。
(2024年04月実績)
高専・短大・専門(2年)
(月給)222,000円
192,000円
30,000円
専門(3年・4年)
(月給)225,469円
195,000円
30,469円
大学
(月給)231,250円
200,000円
31,250円
大学院(修士)
(月給)235,413円
203,600円
31,813円
大学院(博士)
(月給)238,188円
206,070円
32,118円
基本給、固定残業代20時間分
3ヶ月 給与、労働条件に変更はありません。
固定残業代20時間分大学院卒(博士) 32,188円大学院卒(修士) 31,813円大学卒 31,250円専門(3・4年制)卒 30,469円高専・短大・専門(2年制)卒 30,000円※20時間以上の残業が発生した場合は超過分別途支給。
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)通勤費支給(上限3万5000円まで)育児・介護休業制度、育児・介護時短勤務制度、在宅勤務制度私服通勤可AWS資格取得支援
コアタイム 10:00~15:00フレキシブルタイム 出勤 6:00~10:00/退勤 15:00~19:00休憩時間:60分標準的な労働時間 8時間標準的な勤務時間帯 9:00-18:00