最終更新日:2025/5/16

(株)本高砂屋

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
各地の名所や観光地とのお取引も多い仕事。様々な業種のお客様との出会いがあります。
PHOTO
商品開発との連携が多いのも企画営業の特徴。お客様のニーズを理解し、本高砂屋でできることをカタチにしていきます。

募集コース

コース名
【企画営業職】※本社営業部(兵庫)もしくは東京支店にて勤務(初回配属は選択可)
テーマパークや水族館などのお客様に対する、お土産用をはじめとしたコラボレーション商品の企画提案。メーカー向けにOEM生産の提案もあります。お客様のご要望に応じて、オリジナル商品を生み出す仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【企画営業職】

本高砂屋では自社ブランドの和洋菓子だけでなく、お客様に合わせたオリジナル商品の企画開発・製造も行っています。その窓口となるのが企画営業職です。
具体的な名称を出すことはできませんが、テーマパークや水族館、道の駅などのお土産品を当社は数多く手がけています。
例えばとある企業博物館とコラボしたまんじゅうは、キャラクターの形を細部まで表現し“可愛い!”とSNSで話題になりました。
当社の技術と設備で作れる商品は幅広く、商品企画や製造現場と連携しながら、お客様の要望に応じて様々な提案を仕掛けることができます。
また当社OEM(他社ブランド商品の受託生産)の窓口対応も、企画営業の仕事。
現在は、若者を中心に人気が高まっている砂糖菓子の一部の生産などを引き受けています。
さらに最近では、自社企画商品として新たな神戸土産を作ろうとする動きもあります。
いずれの場合も当社の技術と設備で何が作れるかを考えることが、提案の第一歩です。

★営業活動は新規開拓が中心
既存のお客様の紹介で開拓することが多いものの、全く新しいお客様先に飛び込んでいくこともあります。
全国で店舗を展開する本高砂屋は知名度が高く、またお土産を扱う業界内でも知られている存在のため、興味を持って話を聞いていただけることが多いです。
自分の発想と行動力次第で、多種多様なお菓子を生み出していくことができます。

★社員全員が活躍できる会社
本高砂屋では女性の管理職が活躍しています。
例えば現在の工場長は営業・販売からスタートし、拠点長やブランド立ち上げといった要職を経験してきた女性です。
産休育休から復帰した後も活躍し続ける女性社員も少なくありません。誰もが自分の力を発揮し、意欲的に働ける組織づくりを行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 一次面接(WEB)

  4. 適性検査

  5. 最終面接(対面)

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に、ご希望の募集コースをお選びください。
選考方法 ■まずはマイナビからエントリーください。
  ↓
■会社説明会にご参加ください。
  ↓
■My CareerBoxにてエントリーシートを提出ください。
 書類選考があります。
  ↓
■一次面接(WEB)
  ↓
■適性検査(SPI)
  ↓
■最終面接(対面)
 ※本社もしくは東京支店にて実施
  ↓
■内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績書、健康診断書、卒業見込証明書

内々定後に、成績書、健康診断書、卒業見込証明書の提出をお願いしております。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

2026年3月に大学・短大・専門学校を卒業予定の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

求める人物像 ◆行動力があり、幅広い物事に興味が持てる方
例えば旅行や出張に行った際に、ついでだから近くのお店や名所も見てみようと思える方は、当社の営業企画向きかもしれません。
新しい人やモノとの出会いにワクワクする気持ちが、一番の原動力になる仕事です。
常に面白いことを求めて行動していく、その積み重ねが、新しいお客様の発見や提案に必要なアイデアの引き出しになっていきます。

◆様々な仕事に興味を持てる方
本高砂屋では社員のマルチタスク化を推奨しています。
将来的に営業以外の仕事に就いたとしても、新しい挑戦として前向きに楽しめる方だと嬉しいです。どの仕事でも「お菓子でお客様を笑顔にする」というゴールは変わりません。
また様々な仕事を経験することで、事業全体への理解も深まります。次世代のリーダーを目指す方は、ぜひ意欲的に挑戦してください。

◆幸せになれる会社づくりに参加したい方
現在社内では誰もが笑って働ける組織づくりのために、様々な制度改革を進めている真っ最中です。とはいえトップダウンでは真に魅力的な会社づくりはできません。
楽しく幸せに働きたいという想いを持ち、ともに実践していただける方をお待ちしています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)210,000円

210,000円

短大卒

(月給)185,000円

185,000円

専門卒(2年制)

(月給)185,000円

185,000円

  • 試用期間あり

最長3ヶ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、営業手当、家族手当、資格手当、繁忙手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 108日
休日休暇 8~10日/月

年次有給休暇(初年度は入社半年後は10日付与)
慶弔有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
財形貯蓄
退職金制度(確定拠出年金)
契約リゾート施設
社員割引制度
誕生日プレゼント
福利厚生倶楽部(リロクラブ)
社内オフィスカジュアル

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

東京支店は敷地内全面禁煙

勤務地
  • 東京
  • 兵庫

初回配属は、下記どちらか勤務地を選択していただけます。
■本社営業部
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目2-11
■東京支店
東京都中央区八丁堀2-3-2 小林ビル本館201

勤務時間
  • 1日実働7.5時間
    8:30~17:00(休憩時間1時間)
    8:30~17:30(休憩時間1時間30分)
    9:00~17:30(休憩時間1時間)
    9:00~18:00(休憩時間1時間30分)
    ※担当業務によって変動

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
入社後の研修について 新入社員全体研修(2週間)

新潟工場研修(2週間)
…実際に商品が作られる過程を見ながら、菓子製造の基礎知識や原価計算やロットの考え方など、今後の営業活動のベースとなる部分を学びます。

本店での販売研修(1ヶ月)
…実際に販売職を経験しながら、自社商品の知識とお客様への接し方や言葉遣いといったビジネスマナーを身につけていきます。

問合せ先

問合せ先 株式会社本高砂屋
神戸市東灘区向洋町西5丁目1番
人事部/長谷川・吉江
TEL:078-857-3311
URL https://www.hontaka.jp/
交通機関 六甲ライナー「アイランド北口」駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)本高砂屋

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)本高砂屋の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)本高砂屋と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)本高砂屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。