予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページをご覧いただきありがとうございます。会社説明会を随時開催しておりますので、お気軽にご参加ください。<内々定までの流れ>1 会社説明会 参加2 筆記試験(お気軽にご受験ください)3 一次面接4 最終面接5 内々定<求める人物像>学歴は一切関係なく、完全な人柄採用です!お気軽に会社説明会にご参加ください!
全員の顔と名前が一致する100名規模の組織で、職員同士のコミュニケーションが取りやすい環境だ。飯山さん(右)・長柄さん(左)。
相互扶助という理念のもと、農家を中心とした地域の方々が組合員となり、地域農業の活性化を支えている農業協同組合(JA)。越谷市農業協同組合は、越谷市と草加市の一部に支店を展開し、地域の農業の発展と人々の暮らしを支える幅広いサービスを展開しています。★農業協同組合の多彩なサービスを広げる仕事/飯山さん入組後は、JAバンクの窓口担当としてキャリアをスタートしました。銀行と同じように、組合員さまの口座開設や入出金、税金の納付などに対応。入組2~3年目で窓口推進リーダーとなってからは、窓口担当のサポートや、組合員さまに保険、資産活用、相続などに関するプラスαの提案を行う業務に携わっています。私のミッションは、農業協同組合にできることをより多くの方に知ってもらい、活用していただくこと。投資信託や遺言信託も取り扱っていることを知らない組合員さまも多く、サービスを案内して喜ばれるたびに大きな達成感を味わえます。支店は人間関係はとても良好で一体感があります。悩んでいたら上司が「自信を持ってやれば大丈夫」と励ましてくれる場面もあり、しっかりフォローしてもらえる環境です。また、新しい金融・保険商品の知識を学ぶ勉強会があるなど、スキルアップのサポート体制も万全。安心して成長していける環境が、しっかり整っています。〈中央支店 窓口推進リーダー 係長/飯山 順子さん/2020年入組〉★提案を通して組合員さまの役に立てることがやりがい/長柄さん共済担当として、「ひと・いえ・くるま」の共済業務に携わっています。終身共済やがん共済、火災共済などに関する組合員さまのニーズをヒアリングして営業担当に引き継ぐほか、自動車共済の加入に関する相談にも対応。組合員と営業担当の橋渡し役を担い、自身の提案で組合員さまのお役に立てるシーンも多くあります。以前、自動車共済の補償内容の拡充を提案した組合員さまが交通事故に遭われた際、「プランを変更していてよかった」と喜んでいただけました。入組して感じた意外なギャップは、支店長や副支店長と距離が近いことです。現在の中央支店の副支店長は女性で、仕事と子育てを両立しながら活躍されています。目指すべきロールモデルがいることは、とても心強いです。〈中央支店 共済担当 主任/長柄 千恵子さん/2018年入組〉
JA越谷市は平成12年10月にJA川柳と合併し、越谷市および草加市の一部(柿木町・青柳町・青柳) を管轄するJAとして新たに発足いたしました。管内は埼玉県南東部に位置し、東西8.6キロ、南北11.5キロ、総面積は60.24平方キロメートルであり、人口は約34万人で東京都心まで25キロ圏内という交通の便に恵まれ、急激に都市化が進んでいる地域です。管内を南北に東武鉄道、東西にJR武蔵野線が走り、道路網は国道4号線、463号線などがあります。市内には古利根川、元荒川、綾瀬川、新方川が流れ、葛西用水、八条用水、末田大用水などの農業用排水路が縦横に走っています。そのため古くから稲作を中心に農業が営まれてきました。近年は首都圏の農産物産地としての都市近郊農業を展開しています。地域の特産品として、ふるさと米(環境保全米)、太郎兵衛もち、いちご、ネギ、コマツナ、クワイ、チューリップ、山東菜などがあります。このような環境のなかJA越谷市では、「信頼・消費者に信頼される農産物の提供」「貢献・地域に貢献する協同活動の展開」「改革・組合員の負託に応えるJA改革の実践」を基本として役職員が一体となり事業展開をはかっています。
男性
女性
<大学> 国士舘大学、埼玉学園大学、聖学院大学、大正大学、帝京平成大学、東京国際大学、明治大学、立正大学、麗澤大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270227/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。