予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
☆★「コープデリ♪」 現在CM中☆★「コープデリにいがた」は知らない、聞いたことがなくても「コープ」「生協」という言葉はなんとなく聞いたことある方が多いのではないでしょうか。私たちは新潟県全域を事業範囲とし「宅配事業」「共済事業」「サービス事業(葬祭・チケット・ハウジング等)」を展開する組合員数約24万人を誇る県内で1番大きな生協です!そんな私たちと一緒に、新潟県の「くらし」を支えていきませんか?お会いできることを楽しみにしております☆☆人事・総務課 五十嵐・服部☆
新卒5年目までフォロー研修あり☆ひとりひとりのスキルアップを行います
幅広い年齢層の方が在籍中☆ひとりひとりにトレーナーがつくので、分からないことをすぐに聞けます
奨学金返済支援制度、産休育休、パパ育休制度など多彩な福利厚生あり☆家庭と仕事の両方を大切にできます
【2023年入職 宅配事業部 地域担当 Kさん】休日は趣味の卓球やラーメン巡りをして友人と楽しんでいます。
生活協同組合コープデリにいがたは新潟全域を事業エリアとし、宅配事業・共済事業・サービス事業等組合員の生活全般のサポートをしています。☆コープは消費者の「協同組合」であり「株式会社」ではありません。消費者が出資金を出し、組合員となって事業や活動の運営に参加する組織です。コープデリにいがたでは商品をお届けする宅配事業だけでなく、共済・保険やチケットなどくらしを支える様々なサービスを提供しています。つまり組合員にとってコープは「食と暮らしのパートナー」なのです。☆宅配事業ではご年配の方、共働きの方、お一人暮らしの方、子育て中の方など様々なライフスタイルに合わせて玄関先まで商品とともに笑顔をお届けしています。◆地域担当Kさんにインタビュー◆Q1コープデリにいがたに入職した理由は何ですか?小さいときから実家で家族が利用していたので生協という存在が昔から身近にあり、生活の一部に感じていました!就職活動を始めるときに元々人の話を聞くのが好きな僕はいつのまにか生協で働きたいと思うようになっていたので入職しようと決めました。Q2 仕事のやりがいは何ですか?組合員さんから「ありがとう」という感謝の言葉をいただくことです。またありがとうと言われるとまた次も頑張ろうと思い、地域担当としての成長を感じます。Q3 職場の雰囲気は?幅広い年齢層の方が多いですが、皆さんとてもやさしく、馴染みやすい職場です!
生活協同組合コープデリにいがたは新潟県全域を事業エリアとし、宅配事業、共済事業、各種サービスなど「くらし」全般を支えています。また全組合員数約520万人を誇るコープデリグループ(いばらき・とちぎ・ぐんま・ながの・みらい(埼玉、千葉、東京))の一員として組合員や消費者のくらし貢献を目指しています。
宅配事業を中心に、組合員さんがより豊かなくらしができるよう、商品やサービスを提供しています。
男性
女性
<大学> 神奈川大学、金沢学院大学、関東学院大学、上越教育大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、新潟リハビリテーション大学、白鴎大学、明星大学 <短大・高専・専門学校> 新潟会計ビジネス専門学校、上野学園大学短期大学部、新潟県農業大学校、新潟情報専門学校、北海道情報専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270739/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。