最終更新日:2025/4/17

プリマ食品(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 受託開発

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員
103名(2022年 4月1日時点)
募集人数
1~5名

東証プライム上場「プリマハム」グループ。安心・安全でおいしい加工食品を世に送り出し、食文化と社会に貢献する。

プリマ食品でヒット商品の生産を担う一員として活躍しませんか? (2025/03/12更新)

\エントリー受付中!/
当社ページにお越しくださり、ありがとうございます!

===当社の特徴===
■ダイレクトに新商品生産に関わり「食」の原点を担う課題解決!
■人気アニメやキャラクターとのコラボ商品も多数展開!
■製造・品質保証など、様々なキャリアパスあり!

===説明会の内容===
◎様々な分野の仕事について
《商品秘話・生産方法の確立、品質・生産工程の管理など》

◎当社で働く魅力ポイント
・豊富なキャリアパス・充実の社内制度
・未経験、知識なしでも安心の研修制度
・携わった商品が広く流通することの喜び 

皆さんがコンビニやスーパーマーケットで見かける多くの
ヒット商品の生産についても、社員直々にお伝えします!

エントリーいただいた方に説明会の優先ご案内を差し上げております。
お早めにエントリ-の上、ご参加を心よりお待ちしております★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
プリマハムグループの主要工場として「食肉製品」「惣菜」の製造販売を行っている当社。安心・安全を当たり前に届けることで、お客様に信頼される会社を目指しています。
PHOTO
プリマ食品ではハンバーグやサラダチキンなど、私たちの生活に身近な加工食品を製造しており、スーパーなどで日常的に目にする商品も多数あります。

正直で基本に忠実。その思いを胸に、新たな市場を切り開く

PHOTO

「プリマハムグループに35年以上勤務していますが、当グループを一言でいえば「社員思いの会社」だと思います」と話す鉢呂社長。

■「正直で基本に忠実」が何より大切
プリマ食品は、東証プライム上場の食肉加工品メーカー「プリマハム株式会社」の100%子会社です。親会社と同様、「おいしさと感動で、食文化と社会に貢献」を掲げ、ハンバーグやサラダチキンなどの加工食品を製造しています。

私は35年ほど前に親会社のプリマハムに入社し、工場での製造を中心にキャリアを重ねてきました。その経験を通して信条にしているのが「正直で基本に忠実」です。これはプリマハムの経営理念でもあるのですが、加工食品の製造に携わるうえで欠かせないと思っています。

安全安心でおいしい商品を作り、多くのお客様から信頼を得るには、決められた工程を、決められた通りに進めていく誠実さが必要です。また効率的で無駄のない生産を行うためには、基本に則った作業が求められます。

そのため、これからご入社される方にも、ぜひ入社後に覚える仕事を大切にしながら、キャリアを重ねてほしいです。その頃に覚えた仕事や作業の一つひとつが、今後のキャリアをきっと支えてくれると思います。

■若手中心の環境で、市場を開拓する「定番」をつくる
少子高齢化に伴う人口減少により、当社の主力商品であるハンバーグやフライドチキンの市場は縮小が進んでいます。こうしたなかでは、新たな市場を切り開く挑戦が必要です。そのため、当社でもチャレンジ精神旺盛な人材の育成に取り組んでいます。

例えば、今後は外部研修への派遣など、従業員の新たな知識の習得を後押しする方針です。食品製造はもちろん、原料や日用品の製造現場にも足を運んでもらい、加工食品の枠に捉われない発想や知識を身につけてほしいと考えています。

当社の強みは多様な製造設備を保有していることです。それらを組み合わせれば、既存の枠を超えた斬新な商品を開発することもできるでしょう。実際に、プリマ食品の発案で開発された商品が、今ではスーパーの定番商品になっている例もあります。皆さんの発想力や企画力を活かせる環境は十分に整っています。
近年、プリマ食品は従業員の若返りが進んでおり、20代から30代前半の従業員が現場の中心です。そうした環境のなかで、食を通じて社会に貢献する仕事に、ぜひ興味を持っていただきたいと思っています。

(代表取締役社長 鉢呂 淳士)

会社データ

プロフィール

■プリマハムグループの一員として日本の食生活を支える会社
プリマ食品株式会社は、プリマハム株式会社の100%子会社として1989年に設立。プリマハムグループ内で最大の加工食品工場を有し、ハンバーグ、スパイシースティック、サラダチキンなどの食肉製品・惣菜を製造しています。
近年、食品業界は急激な変化に見舞われています。原材料の高騰や消費者のニーズの多様化など、次々と起こる変化に当社も対応しなければいけません。しかし、そうした環境にあっても確実に業績を上げているのがプリマ食品の特徴。コロナ禍において過去最高の利益を記録するなど、安定した組織と事業を築いています。

■社員個々に寄り添い、個々の成長をバックアップ
当社では、半年に1回の割合で全社員に対し「ビジョン聞き取り面接」を行なっています。自分の目標に対して足りない部分は何か。次のステップで何を目指したいか。この面接を通して一人ひとりのキャリアに寄り添っています。
キャリアに対する考え方は人それぞれです。だからこそ、当社ではアドバイスやフィードバックという形をとりながら、個々の成長をバックアップしています。

■若手中心の環境で、組織の成長を目指してほしい
当社では、従業員同士の交流の機会を積極的に設けています。例えば、日常の業務のなかでは、問題の共有、課題解決、改善業務を習慣化するなど、従業員同士が協力して取り組んでいます。また、定期的にお花見などのイベントを開催し、本音で話し合うコミュニケーションも心がけています。これは、消費者の変化し続けるニーズに対応するためには「組織の一体感を高める」ことが必要だと考えているからです。また、近年では若手人材の活躍にも力を入れています。一昨年度からは新卒採用を開始し、組織の若返りを加速。現在は20代から30代前半を中心に現場を運営し、活気ある職場づくりが進んでいます。
当社の工場はまだ発展途上であり、今後も継続的な改善が求められます。今まさに過渡期にある当社を、若手人材ならではの柔軟な発想で導いてほしいと期待しています。

正式社名
プリマ食品株式会社
正式社名フリガナ
プリマショクヒン
事業内容
・プリマハム製品の工場生産
・製品の品質管理
・製造プロセスの構築
・生産量など各種管理
・生産に向けたお客様への提案

PHOTO

プリマ食品の工場はプリマハムグループの加工食品工場のなかでも最大の生産能力を有しています。

本社郵便番号 355-0195
本社所在地 埼玉県比企郡吉見町大字長谷 1951 吉見長谷工業団地内
本社電話番号 049-354-5566
創業 1989年
資本金 1億円
従業員 103名(2022年 4月1日時点)
売上高 非公開
平均年齢 39.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東洋大学、日本大学、実践女子大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   12名  13名   3名
短大卒  10名   ―    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270831/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

プリマ食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンプリマ食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

プリマ食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
プリマ食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. プリマ食品(株)の会社概要