最終更新日:2025/7/18

広島協同乳業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様に手にとっていただく製品に携わる、重要な仕事です。
PHOTO
ヒロキョーが大切にする3つのこと 1.自然を大切にする 2.信頼と安心 3.丁寧な商品づくり

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
生産部(牛乳・乳製品の製造)
「美味しさ」と「健康」を大切にした製品を作る仕事です。お子さんからお年寄りまで幅広い年代に愛されている製品を作り、自分が作った製品が毎日、街中のお店で売られていることがやりがいにつながります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産部(牛乳・乳製品の製造)

受入調合(生乳の受入、飲料・プリンの仕込等)、殺菌、市乳充填、デザート充填など、いくつかの工程がありますので、希望や適性を見て担当して頂きます。一つずつ作業を覚えていき、行く行くは「多能工」として、工場の仕事全体をカバーしていってほしいと思っています。一つの工程にずっといるのではなく、いろいろな工程を経験できるので、食品工場の仕事を幅広く学びたい人におすすめです。「美味しさ」「健康」を大切にした製品を一緒に作っていきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・会社説明会は随時開催予定です。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・書類選考・適性検査・1次面接試験・最終面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者


・2026年3月卒業見込みの方
・既卒応募可

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり ・公共交通機関の場合は支給(上限あり)
・自家用車の場合は別途計算の上支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大学卒

(月給)200,800円

197,800円

3,000円

短大・高専・専門学校

(月給)184,000円

181,000円

3,000円

食事手当 全員一律/月 3,000円

  • 試用期間あり

3カ月(労働条件に変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、時差出勤手当、日祝振替手当、年末年始勤務手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 93日
休日休暇 有給休暇…入社6か月後10日(最大20日/年)
他に結婚・出産・忌引などによる特別休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、厚生年金基金)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、定期健康診断、インフルエンザワクチン接種補助有り、人間ドック受診補助有り、退職金制度(社内規定有り)、中小企業退職金共済制度加入、財形貯蓄制度、独身寮管理規定(社内基準を満たした方は利用可能)、社内販売(自社商品を特別価格にて購入可)
【備品・社内設備】
制服貸与(職種による)、男女別更衣室・食堂(休憩室)、宅配弁当注文可、休養室有り、無料駐車場・駐輪場有り、トイレ(ウォシュレット完備)

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:10
    実働7.67時間/1日

    勤務開始時間はシフト制により変動します。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 郵便番号 731-1523
住所 広島県山県郡北広島町南方字中山10206-4
部署 総務部
名前 佐伯 賢司
電話番号 0826-72-7111
E-MAIL k-saeki@hirokyo.co.jp
交通機関 千代田インターバス停(中国自動車道) から車にて5~10分程度
※会社説明会や選考の際は、バス停までお迎えにあがります※

画像からAIがピックアップ

広島協同乳業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン広島協同乳業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

広島協同乳業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ