最終更新日:2025/4/15

(株)リビングハウス

  • 正社員

業種

  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 専門コンサルティング
  • 広告

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
3,000万円
売上高
53.1億(2024年2月期実績)
従業員
223名(2024年3月末時点)
募集人数
31~35名

家具だけ、じゃない。人の心をひろげる仕事。

  • 積極的に受付中

\選考直結型イベント開催中/ (2025/04/15更新)

伝言板画像

★これがラストチャンス!オンライン説明会

4/22(火)、4/28(月)

★★★注目ポイント★★★
実は先輩社員のうち、元々【約50%】はこの業界志望ではありません。
リビングハウスの「成長環境」や「人」に魅力を感じて入社を決めています。

インテリア業界、リビングハウスについて知りたい!という方はもちろんのこと、
この業界にまだあまり興味がない方も大歓迎です!
ぜひお気軽にご参加ください♪

━━━━━━━━━━━━━
 おすすめのPOINT
━━━━━━━━━━━━━
・空間に興味がある、お客様と深くかかわる仕事がしたい方におすすめ!
・実際に現場で働く社員の話を聞ける!
・私服OK!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    感動エピソードがありすぎる仕事。「子供の名付け親になってほしい」とお客さまにいっていただくことも!

  • 戦略・ビジョン

    超挑戦企業!業界も驚愕する“海外一流ブランド”をどこよりも先に取扱う。地方創生や新規事業も!

  • キャリア

    前のめりな人材がどんどんキャリアを築ける社内公募制度!新卒2年目で地方創生事業に抜擢された社員も!

会社紹介記事

PHOTO
社員一人一人の空間デザイン力を活かし、お客様の心を広げ、人生を豊かにすることを目指しています。
PHOTO
「前のめる」私たちが大切にしている考え方です。最短店長就任スピード1年1か月。年功序列ではなく、結果を評価し、社員の成長を大切にしています。

日本のインテリア業界を、アツくする。

PHOTO

【お客様の感動体験を実現】
「空間時間デザイナー」の仕事は、お客様にただ要望にあった家具を提案するだけではなく、そこにいるだけでとても居心地がいいうえに、未知の自分に出会えたり、明日が待ち遠しくなるような心広がる空間と時間を提案する事です。

【充実した研修制度】
インテリアの知識やご提案のスキルだけではなく、総合力研修など「人」として成長できる研修制度が整っています!

会社データ

プロフィール

Mission
日本を「空間時間価値」先進国へ
----------------------------------
当社では小売りだけにとどまらず、オリジナルブランドの開発から海外ブランドの発掘・輸入、さらにリアル店舗と融合したハイブリッド型ECサイトの運営など、時代の最先端を見据えてあらゆる方向から「空間の価値」を創造・提供していく。
立ち止まることなくビジネススタイルを進化させ続けていきます。

事業内容
///////////////////////////////////////
 リビングハウスは
「業界のアントレプレナー」として
 日本を「空間時間価値」
 先進国へしていきます!
///////////////////////////////////////

業界、日本の文化に
“革新”を起こす仕事をしてみませんか?

----------------------------------
 空間時間価値とは?
----------------------------------
空間時間価値
=その空間で過ごす時間の価値を感じること

例えば……
●素敵なインテリアショップで「こんな部屋に住みたいな」とウキウキしたり
●初めて行った旅行先で、素敵なホテルに入った瞬間にワッと驚いたり
●就活で「こんなオフィスで働けたら素敵だな」とワクワクしたり

そんな経験をしたことはありませんか。

私たちは「人が過ごす様々な時間」を豊かにするため、空間をデザインする事業を行っています。

【1】空間時間デザイナー
インテリアショップで暮らしのコーディネート
お客さまに未知の世界を案内する「未知案内」

【2】地方創生事業
地方の百貨店の再生
地方のパートナーショップのプロデュースなど

【3】法人事業
BtoBで企業の経営者の方を相手にご提案をさせていただきます

【4】新規事業
業界を革新するような新規事業の立案・実行を行います
例:壁インテリア専門のオンラインストア
例:全国のご家庭のお悩みを解消する○○のクラウドファンディング
━━━━━━━━━━━
 ★POINT
━━━━━━━━━━━
★お客さまと深く長いお付き合いができる
最も長いお付き合い期間は20年!
入社1年目に担当したお客さまに18年後もご提案させていただくことも。
お客さまの娘さまの新居のコーディネートをさせていただくことも。

店舗を異動したら、新幹線で会いに来てくださったり
お子さまの名前をつけさせてくださったり
結婚式に呼んでくださるお客さまも!

■■■リビングハウスを表すキーワード■■■
#デザイン #インテリア #住宅 #住まい #暮らし
#コンサル #マーケティング #B to B #B to C
#新規事業 #地方創生 #事業再生
#ソリューション営業 #商品開発 #バイヤー
#海外 #ヨーロッパ #イタリア #ドイツ
#デンマーク #北欧 #20代活躍 #女性活躍
#ECサイト運営 #会員サービス

PHOTO

新しいことに挑戦・革新し続けるLIVING HOUSE.

本社郵便番号 107-0062
本社所在地 東京都港区南青山2-9-28 青山NSビル2F
本社電話番号 080-3609-2377
第二本社郵便番号 550-0015
第二本社所在地 大阪府大阪市西区南堀江2-10-8
創業 1942年3月
設立 1954年
資本金 3,000万円
従業員 223名(2024年3月末時点)
売上高 53.1億(2024年2月期実績)
業績 53.1億(2024年2月期実績)
51.5億(2023年2月期実績)
42.2億円(2022年2月期実績)
21.9億円(2021年2月期実績)※8か月決算
30.8億円(2020年6月期実績)
30.3億円(2019年6月期実績)
27.1億円(2018年6月期実績)
23.0億円(2017年6月期実績)
事業所 ■LIVING HOUSE.直営店30店舗
▼関東
ららぽーと豊洲店/コピス吉祥寺店/ららぽーと立川立飛店/横浜ベイクォーター店/ららぽーと海老名店/ららぽーと湘南平塚店/ららぽーとTOKYO-BAY店/イオンモール幕張新都心店/レイクタウン店/ららぽーと富士見店/コクーンシティさいたま新都心店/イオンモール太田店/二子玉川POP-UP店
▼関西
堀江店/Salone店/ららぽーとEXPOCITY店/阪急西宮ガーデンズ店/なんばパークス店
▼北海道
アリオ札幌店
▼東海
ららぽーと愛知東郷店/ららぽーと名古屋みなとアクルス店/イオンモール豊川店/イオンモール浜松市野店/(NEW)ららぽーと安城店
▼中国
広島T-SITE店/イオンモール広島府中店
▼四国
徳島アミコ店
▼九州
ららぽーと福岡店/ジアウトレット北九州店/長崎スタジアムシティ店

■KARE直営店4店舗
▼関東
青山店/KARE with LIVING HOUSE.西武渋谷店
▼関西
KARE with LIVING HOUSE. 梅田店
▼九州
Bivi福岡店

※配属先は直営店となります。

■LIVINGHOUSE.パートナーショップ6店舗
▼新潟
アクトwith LIVING HOUSE.
▼石川
LIVINGHOUSE.ふとんタナカ金沢本店
▼和歌山
LIVING HOUSE.和歌山店
▼鳥取
LIVING HOUSE.JU米子高島屋店
▼鹿児島
インハウス久永 with LIVINGHOUSE.天文館店/鹿児島店
平均年齢 31.6歳
沿革
  • 1942年3月
    • 家具製造・卸の個人営業を開始
  • 1954年6月
    • 大阪市浪速区稲荷町に共栄洋家具株式会社を設立
  • 1954年8月
    • 大阪市西区南堀江の家具問屋商店街にショールームを開設
  • 1971年10月
    • 本社を大阪市西区南堀江立花通りへ移転
  • 1976年6月
    • 共栄家具株式会社に社名変更
  • 1983年9月
    • ショップブランドを「LIVINGHOUSE.」に変更
  • 2000年5月
    • 株式会社リビングハウスに社名変更
  • 2011年1月
    • 北村甲介が代表取締役社長に就任
  • 2012年10月
    • 「LIVINGHOUSE.アーバンドックららぽーと豊洲店」オープンで関東に進出
  • 2013年2月
    • 東京事務所を開設
  • 2015年4月
    • 福岡県大川市に物流拠点として大川事務所を開設
  • 2016年1月
    • ドイツ「KARE」と独占契約締結
  • 2016年6月
    • プロデュース案件第一号として福岡県朝倉市にて「WOODLAND by LIVINGHOUSE.」をオープン
  • 2017年4月
    • 初の飲食店併設店舗「LIVINGHOUSE. 横浜ベイクォーター店」をオープン
  • 2018年4月
    • GLOBE ENGLISH SCHOOL 梅田校を「KARE with LIVING HOUSE. 梅田店」内に開校
  • 2019年5月
    • コインスペース株式会社と資本業務提携契約を締結
  • 2022年9月
    • 株式会社カヤックの資本参加を契機に業務提携契約を締結
  • 2022年12月
    • 四国初出店を徳島市の商業施設「アミコ」にオープン。徳島市と地域の活性化やSDGsの推進を目的とした包括連携協定を締結
  • 2022年12月
    • 株式会社カンリーへ資本参加
  • 2023年1月
    • 百貨店再生案件第一号として、鳥取県米子市の「JU米子高島屋」の最上階フロア全体をプロデュース
  • 2023年1月
    • イタリアのラグジュアリーブランド「edra」と独占契約締結
  • 2023年6月
    • 富裕層向けマーケティングチャネルを開拓することを目的として、高級宿泊施設を運営する株式会社くらつぐへ資本参加
  • 2024年8月
    • 株式会社センプレデザインへ資本参加し、協業によるショップインショップ「/SEMPRE」を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.9%
      (29名中11名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
リビングハウスの武器は、人材です。
充実の研修制度により【社員の70%が業界未経験】ですが大活躍中です!
━━━━━━━━━━━
 ★新入社員向け
━━━━━━━━━━━
●人生を変える5日間研修
●マインドセットとスキルセット研修
●納品立ち合い体験
●北村塾
・リビングハウスのミッション・ビジョン・バリュー等について社長と直接対話できる
・自分の10年後の未来を発表して、社長にフィードバックをもらえる
-----------------------------------------
 研修に参加した社員の感想
-----------------------------------------
・5日間でこれまで気づいていなかった自分の本質に気づくことができました
・1年間の研修でビジネススキルだけでなく、人間性を磨くことができました
・インテリアや接客がこんなにも奥深いものだとは正直思っていませんでした
 自分たちの存在意義をさらに実感できるようになりました
━━━━━━━━━━━━━
 ★入社2~3年目社員向け
━━━━━━━━━━━━━
アップデート研修
仕事の内省を通じて、自分の価値観・仕事観・人生観を振り返り、言語化する研修
━━━━━━━━━━━
 ★全社員向け
━━━━━━━━━━━
インテリア研修(オンライン開催)
━━━━━━━━━━━━━━
 ★経営幹部・リーダー育成
━━━━━━━━━━━━━━
・LIVING NEXT
 店長候補者・新任店長向け研修
・部門横断のリーダー研修
 各部門のリーダー人材、候補者け研修
・幹部育成研修
━━━━━━━━━━━
 その他
━━━━━━━━━━━
★海外視察研修
★外部ビジネスセミナー受講
自己啓発支援制度 制度あり
━━━━━━━━━━━
 ★資格取得支援制度
━━━━━━━━━━━
■対象
住まい・建築・インテリア・販売に関する資格

■内容
・受検料の負担!
・お祝い金をプレゼント!
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
制度あり
社内検定制度 制度あり
空間時間デザイナーにおける技能検定があります

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、九州大学
<大学>
青山学院大学、岩手大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、桜美林大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州栄養福祉大学、九州共立大学、九州産業大学、九州大学、共栄大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、国際基督教大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀県立大学、城西大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、都留文科大学、東京医療学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京国際大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、富山大学、獨協大学、長岡大学、奈良県立大学、新潟県立大学、日本女子大学、日本大学、阪南大学、広島工業大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、宮崎公立大学、名城大学、明治学院大学、明星大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜市立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉女子短期大学、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2025年 20名(予)
2024年 20名
2023年 20名
採用実績(学部・学科) ★多種多様な学部出身の先輩社員が活躍中です!
- 地域創造学部
- アジア太平洋学部
- コミュニケーション学部
- デザイン学部(建築学科、デザイン学科)
- デザイン工学部
- ライフデザイン学部
- 医学部
- 英語国際学部
- 家政学部
- 外国語学部
- 学芸学部(インテリアデザイン学科)
- 環境共生学部
- 環境都市工学部
- 教育学部
- 経営学部
- 経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 16 20
    2024年 2 18 20
    2023年 1 19 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 20 0 100%
    2024年 20 2 90.0%
    2023年 20 7 65.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp271686/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)リビングハウス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リビングハウスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リビングハウスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)リビングハウスの会社概要