最終更新日:2025/4/17

サンエー電機(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
福井県内に3拠点の工場を構え、高度な実装技術によるプリント基板の製造をはじめ、分析装置、照明機器、無線端末の組立など、幅広い事業を展開しています。
PHOTO
業務改善を推進する小集団活動では、若手社員が率先してリーダーシップを発揮できており、社員一人ひとりの着実な成長を支援する環境や体制が整備されています。

募集コース

コース名
総合職
入社後、様々な職種にチャレンジすることができ、将来の管理職を目指すこともできます。面接で希望職種をお聞きしますので、力が発揮できる配属先を一緒に考えていきましょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務職(人事・経理・生産事務)

〈人事部門〉
社員の労務管理や社会保険の加入・喪失、給与計算などを行います。また、社員のワークライフバランスを考え、気持ちよく仕事ができる環境づくりや支援を行います。

〈経理部門〉
取引先との間で発生する支払いや入金などの経理システムへのデータ入力や、伝票の発行、給与の支払いなどが主な業務です。そのほか、行政や自治体の助成金を活用し、経営のサポートを行います。

〈生産事務〉
各生産工程の生産状況、品質状況を把握するための各種データの管理などを行い、現場作業をサポートするほか、お客様から依頼された製品の生産のために現場で必要となる手順書などの資料を作成します。

配属職種2 技術職(生産管理・生産技術・品質管理)

〈生産管理部門〉
製品の受注から納品までの管理をトータルに担います。お客様や生産現場のスタッフと打合せを行い、生産計画の立案、在庫管理、生産の進捗管理などを行います。B to B事業における、お客様とのパイプ役です。

〈生産技術部門〉
お客様ニーズに応じた製品を実現する為の、生産プロセスの最適化を図る部門です。主には生産ラインの設計や管理を行います。より良い品質の製品をお客様にお届けできるよう、お客様へのご提案や生産現場のサポートを行います。

〈品質管理部門〉
製品の検査・検証を行うとともに、品質を一定水準以上に保つための工夫と改善を行います。また、不良を流出させない仕組みづくりや、不良が発生した際の対応などを検討し、生産現場をサポートすることも品質管理部門の重要な業務になります。

◆ココに注目!
実務で培った知識や技術を生かして、様々なことにチャレンジできる環境!
当社では2019年より国内3工場にて省エネプロジェクトを発足。各工場に省エネ推進チームを設置し、省エネ活動に取り組んでいます。その成果が評価され、2022年度省エネ大賞「中小企業庁長官賞」を受賞しました。武生工場の省エネ推進チームの一員として、省エネ活動に取り組んだ品質技術部の下野俊明さんの声をお届けします。

〈下野さんチームの成功体験〉
「私たちのチームでは、保有している生産技術やプログラミングの知識と技術を生かし、室内温度の『見える化』を図る小型IoTツールを自作しました。具体的には、マイコン基板(ラズベリーパイ)への温度センサーや電気回路などの組み込みや、プログラム作成などをすべて自分たちで行い、さらにhtmlなどの技術を使って、IoTツールで測定したデータを自社のホームページで見られるようにもしました。このIoTツールを運用し、室内温度の『見える化』および管理体制の強化を図り、省エネに貢献したことを高く評価していただいたことが、省エネ大賞の受賞に繋がったと思います。私たちの取り組みが外部から認められて嬉しかったですし、こういったチャレンジをできることが当社で働く大きなやりがいの一つになっています」

配属職種3 製造職

モノづくりの最前線に立ち、創意工夫を以って、現場をけん引していただきます。また、生産計画の管理や品質状況の把握なども行い、他部門と連携してお客様の要求基準を満たす製品を作り上げていきます。なかには高い技術力を要する現場もありますが、必要な技術の習得や資格取得に向けた研修費用を補助するなど、社員の成長を会社が全面的にバックアップしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 書類選考、面接、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート(履歴書)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 事務職:1名
技術職:4名
製造職:5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

大卒

(月給)206,000円

206,000円

高専卒

(月給)200,000円

200,000円

短大卒

(月給)180,000円

180,000円

専門卒

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限2万円)
昇給 年1回(8月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 週休二日制(日曜・祝日休み)
GW、夏季休暇、年末年始の長期休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

【教育体制】 新入社員研修、フォローアップ研修、はんだ付け技能研修、資格取得支援、その他外部研修受講 など
【制度】 退職金制度、確定給付年金制度、団体保険
【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【ほか】 制服貸与、結婚出産祝金、レクリエーション補助

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福井

福井県
清水工場 福井市甑谷町28-1-9
武生工場 越前市北府4丁目6-30
大野工場 大野市春日92-11
 ※3拠点内の異動の可能性有り

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間 計60分(10分休憩2回、昼休憩40分)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒910-3613
福井県福井市甑谷町28-1-9
管理本部 採用担当 辻
0776-98-3588
URL https://www.sanei-electric.co.jp/
E-MAIL tsuji@sanei-electric.co.jp
交通機関 JR鯖江より車で15分(必要に応じて送迎可)

画像からAIがピックアップ

サンエー電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンエー電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンエー電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サンエー電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ