最終更新日:2025/5/2

(株)清水建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
工事を行う上で私たちが大切にしていることは、背景にある人たちの想いを汲みとり大切にすることです。お客様が想い描いた理想を形にする、やりがいある仕事です。
PHOTO
建設業は災害発生時に最前線で対応にあたります。当たり前の暮らしが当たり前であるために、地域の安心と安全を守ることが私たちの使命であり、最大のやりがいです。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施工管理職(土木・建築・管・水道)
\暮らしを守り、暮らしを豊かに/
◎工事現場を取りまとめる施工管理職コースです。
◎施工管理職は、良いモノを、より安く、より早く、かつ安全に作る仕事です。
◎文理不問!基礎から丁寧に指導します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職(建築・土木・管・水道)

希望や適性を考慮して、土木/建築/管/水道の各部門いずれかへ配属。各現場で経験を積みながら、自分の興味がある仕事や分野に応じた柔軟なキャリアを描けます。

◆土木…主に道や町から受ける公共工事を担当。道路や外構の改修、畑の改良工事、河川工事など幅広く請負います。
◆建築…一般住宅の新築・リフォームから店舗、事務所、公共施設の建設まで対応。近年は別荘建築や空き家のリノベーション需要も高まっています。
◆管…住宅や公共建築物の給排水設備・空調設備の工事を担当。水道配管をはじめエアコン、暖房など快適な暮らしに欠かせない住宅設備を整えています。
◆水道…管工事と異なり、公共の上下水道管敷設や水道施設の工事を担当。土木部門と共に町のライフラインを守ります。

【入社後の流れ】
▼初期研修
外部のオンライン研修を通して社会人マナーを習得。配属後に社内外の方と安心してやり取りできるビジネスマナーを身につけます。

▼現場同行
配属先の先輩社員について現場の流れや基本的な作業をOJTで覚えます。

▼アシスタント業務
測量、写真撮影、書類作成のサポートなど補助的な業務からスタート。施工管理の専門知識を学びます。

▼資格取得・スキルアップ
建設機械の免許や業務に必要な資格の取得は会社が全面的にサポート。必要な実務経験年数を経た後は国家資格の施工管理技士(1級・2級)を目指します。

▼ひとり立ち
主任技術者、監理技術者として各現場へ。工程管理からコスト、安全面の管理、品質の管理まで裁量大きくお任せします。ひとり立ち後も企業としてのサポート体制は続きます。分からないこと、困ったことがあれば先輩や上司に何でも相談してください!

民間工事では「一般のお客様の気持ちに寄り添うこと」、公共工事では自治体担当者や関係業者とコミュニケーションをとり「物事を簡潔に伝えること」が大切です。相手の立場に立って細かいことに気を配れる方、責任感をもってリーダーシップを取れる方は、大小さまざまな現場で活躍できます。配属後は資格取得など、職務に応じたスキルアップを全力で支援するので、多くの現場を経験しながら一歩ずつステップアップを目指してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

・会社見学会や説明会は随時受け付けています
・選考にかかる交通費や宿泊費を支給しています
・社長や先輩社員が企業や業務の概要を説明します

募集コースの選択方法 希望コースを選択の上、お申し込みください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接による選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシートをMyCareerBoxから提出
・健康診断書(※選考に影響ありません)
・成績証明書
・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可
※本採用後、未取得の場合は必要に応じて取得していただきます。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

※既卒者の募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
※転勤など勤務地の変更はありません
※総合職の業務範囲は工事に関する施工管理全般が対象です

説明会・選考にて交通費支給あり 当社にて選考を受けて頂いた場合、ご自宅から当社までの交通費を支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 当社にて選考を受けて頂いた場合、必要に応じて宿泊費を支給します。
企業の特徴 ◎北海道働き方改革推進企業(シルバー認定)
◎女性の活躍推進企業
◎健康経営優良法人認定
◎建設ディレクター導入企業

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)235,000円

235,000円

大学卒・高専卒(専門課程)

(月給)230,000円

230,000円

既卒

(月給)230,000円

230,000円

・技術職採用は社用車を貸与するため、交通費の支給はありません
 ※貸与車両での通勤可
 ※車検整備費用、燃料費用など社用車に係る費用は会社が負担します
・既卒者は職種や経験により設定するため上記は一例です

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
※試用期間中も給与や労働条件に変更はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆入社時
 基本給(大学卒)230,000円
◆資格取得後
 基本給(大学卒)230,000円 ※昇給があるため左記金額は一例です
 資格手当(1級:土木・建築・管)10,000円
◆妻子がある場合
 基本給(大学卒)230,000円 ※昇給があるため左記金額は一例です
 資格手当(1級:土木・建築・管)10,000円
 こども手当(小学生1名・高校生1名)15,000円(5,000円+10,000円)
諸手当 ・時間外手当(法定休日・法定外休日・深夜勤務)
・傷病手当(万が一の怪我や病気に備えた給与補償制度を完備しています)
・技能手当(職長手当他)
・役職手当(部長職)
・出張手当(日当・交通費・宿泊費他)
・資格手当
 1級(土木・建築・管)施工管理技士/10,000円
 2級(土木・建築・管)施工管理技士/5,000円
・こども手当
 中学生未満の子1人につき5,000円、高校・専門・大学生の子1人につき10,000円支給
昇給 ・年1回(4月)
 ※前年度:全社員平均4%~5%昇給
賞与 ・年2回(8月・12月)
・期末賞与(3月)
 ※当該年度の業績に応じて支給します 
年間休日数 120日
休日休暇 ◆完全週休二日制を導入し、ワークライフバランスの充実に取組んでいます!
◆ゴールデンウィーク・お盆・年末年始・冬季は長期休暇の取得が可能です!

・年間休日数:120日
・ゴールデンウィーク
・夏季休暇(お盆)
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇
・傷病休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災保険)
・退職金制度
・資格取得支援制度
・研修制度
・表彰制度
・制服支給
・引越しサポート
・PC、スマホ貸与
・健康診断、各種ワクチン接種に係る費用負担
・給与保障制度「働けないときの保険」に全社員加入
・社用車貸与(車検整備費用・燃料費用など社用車に係る費用は会社負担)
・歓迎会、夏季BBQ、秋季ピザパーティー、忘年会、新年会(任意)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

〒092-0225
北海道網走郡津別町字共和51番地2

勤務時間
  • 7:30~17:00
    実働8時間/1日

    小休憩(午前)10:00~10:15
    昼休憩    12:00~13:00
    小休憩(午後)15:00~15:15

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒092-0225
北海道網走郡津別町字共和51番地2
取締役副社長 清水 開(シミズ カイ)
電話番号:0152-76-2672
URL https://shimizuconstr.co.jp/
E-MAIL kai@shimiken.jp
交通機関 ・最寄りの空港:女満別空港
・女満別空港から津別町(当社)まで、車で30分
・女満別空港入口にレンタカー業者が数社あります

画像からAIがピックアップ

(株)清水建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)清水建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)清水建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)清水建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。